『かがみの孤城』観て、メッチャ泣いた。
金曜ロードショーでたまたまやってたのを、
たまたま録画して、
昨晩、
軽い気持ちで観ていたら、
メッチャ泣けた。
すっかり忘れていたケド、
私、もともと不登校ブログ書いてたってコトも、
思い出した。
私、かがみの孤城で記憶消されたんか?
って思うほど、すっかり忘れていた。
ってか、ウチの息子も、
かがみの孤城で記憶消されたんか?
って思うほど、
楽しい未来しか見えていない、
明るいバカになったし。
親子でかがみの孤城に入っていたとしか思えない。
そんな私と息子の中学の共通点といえば、
私→K中学校に入学したかったのに、入学直前に大阪に転校。
息子→K中学校に入学したがっていたのに、中学受験にて私立中学校入学。
私と息子、33年の差はあれど、本来ならば、同じ中学に入学して、同じ中学を卒業していたはずなのに。
コレ、完全に、かがみの孤城で会ってるわ、息子と。
だーから、息子が、私のコトを昔から、
「お母さんって、クラスメートみたい」って言うんだな。
フッ、、、まさか親子となって出会うとはな。
私が母親で、アイムソーリー、息子よ。
『かがみの孤城』観たことない人、ぜひ観てみてください。最後の方の、伏線回収のしかた、メッチャ良いです。マジで。
序盤で、
かがみの孤城で、
カギを見つけて、たったひとつ願いを叶えてくれるならば、、、、みたいな話ししている時に、
普通なら、息子に良い人生を、、、、って思うのが親なのに、真っ先に、
「どんな姿でも良いから、ソ・イングク氏の側に居させて欲しい」って頭に思い浮かんだ時点で、
あ、私、母親失格だなと、思った。
フッ、、、
私が母親で、アイムソーリー、息子よ。
なるべく長生き出来る生き物で、
側に居させて下さい犬でも猫でも





