こんにちはチコです
ご覧いただきありがとうごさいます☆
******************************
このブログは…
7歳長男・そーたん(小1)
5歳長女・ゆったん(年中)
1歳次男・りょーたん
3児のアラフォーママ ❬チコ❭ の
子育て記録&
日々の暮らしを綴ったブログです
******************************


公園には凧上げ仲間がたっくさん!
でも悲しいかな…
チコが必死に凧を上げてるのに子どもたちときたら早々に興味を無くしてどっかに行っちゃいまして…
1人ポツンと凧上げしてました
お正月といえばお年玉!
子どもが貰ったお年玉ってどうしてますか?
今まではチコが預かって、子どもたちそれぞれの口座に全て貯金していました
しかし、そーたんももう小学1年生
今年は自由に使わせてみようと思います
その名もお年玉チャレン~ジ!
いい機会なのでお財布も買ってあげました
実はお年玉チャレンジをしてみようと思ったのは年齢だけが理由ではありません
常々、子どもたちが現金に触れる機会が少ないなぁと思っていたからです
(たまに子どもたちだけでお使いに行く時くらいしか現金を使わない)
チコはいつもカード決済なのであまり現金を使う場面がありません
そんな親の姿を見ていたせいかカードがあればなんでも買えると思っている子どもたち
これじゃあかーん!
しっかりと金銭感覚を養わないと将来か不安すぎる!
はっ!そうだ!
現金を渡して自分で管理させてみよう!!
と思っていた時に“お年玉”といういい口実があったのでした
キャッシュレスの時代ですが
やっぱり現金を扱うって大事なこと
チコはお金の使い方の基礎がしっかり出来ていてこそのキャッシュレスだと思ってます!
貰ったお年玉で800円くらいのオモチャを買ったそーたん
残りのお金で消しゴムを買うって言ってました
堅実かっ
紐付きの子ども向け財布です
チコのおススメをご紹介
↓↓↓
ポチしていただくと励みになります☆
↓↓↓