こんにちはチコです
ご覧いただきありがとうごさいます☆
******************************
このブログは…
7歳長男・そーたん(小1)
5歳長女・ゆったん(年中)
1歳次男・りょーたん
3児のアラフォーママ ❬チコ❭ の
子育て記録&
日々の暮らしを綴ったブログです
******************************
子どもが小さいうちは避けて通れないことの1つに
生理中でも子どもとお風呂に入らなきゃいけない!
ってのがありませんか?
特に生理1日目2日目はなるべく一緒に入りたくない
旦那がいたら任せたいけど
いない日だって多々ある
むしろいない日の方が多い
お風呂あがり、急いでナプキンをあてたいのに
子どもが小さければ小さいほど
湯船に1人で待たせるわけにもいかないし
バーッと体を拭いてパンツ履いて子ども見て、
そんなんしてたらナプキンがズレちゃうことだってある!!
「ママ、おふろのイスがあかいよ?」とか
「ママ、それ(ナプキン指差して)なーに?」とか
言われるのも嫌だし!
とにかく
生理中に子どもと一緒にお風呂に入るのって
憂鬱以外のなにものでもない!!
って感じでした
でもね、最近めっちゃ楽になったんです~~!
なぜかというと
そーたんが妹弟をお風呂に入れてくれるようになったから~!!
嬉しすぎ~~~!!
今まで、そーたんとゆったんの2人でお風呂に入ることはあったけど
最近はりょーたんも含め3人で入ってくれるようになりました!
「今日、ママお腹痛いから。そーたんお風呂ヨロシクね!」
って言って
妹弟の面倒を観てもらってます
マジありがたいです
というわけで
育児7年目にしてよーーやく
生理中に子どもとお風呂に入ることから解放されましたーー!!
うれしーよー
実は…
タンポンを買ってみたはいいものの
タンポン未経験のアラフォーは
「てゆーか絶対、手に血が着くよね?」
という不安にかられて結局使えず……
ヘタレなチコでした
福袋の季節です
チコのおススメをご紹介
↓↓↓
ポチしていただくと励みになります☆
↓↓↓