発売するなりネットニュースやSNSを即賑わせている「バターアイス」を早速買って試しました
「バターアイス」って聞いて、「大丈夫?!」って心配になりませんでしたか?!(私も少しはなりました)
普通だったら、「美味しいの?」と「カロリー高過ぎない?」という疑問が湧いてきそうなものです

ただ、あの赤城乳業さんのアイスなんですよ

ガリガリ君がとても有名ですね

少し前に「たまご焼き味」なる変わった風味の商品も小バズりした気がします。
定番のソーダ味以外に手をつける勇気がない方も多くいらっしゃると小耳に挟んでおりますが、
試してみた方からは概ね好評なのが変わり種のフレーバー。
私はなんでも試したがりなので、
使命感に駆られ即コンビニへと足を運びました。
近所のローソンで大量に入荷してましたよ

製造終了の噂もあるそうで、争奪戦になるかもしれませんね

噂はウワサですが。
なんと140kcal!!!
コレ、種別「アイスクリーム」の中でも少ないほうのようですよ

乳脂肪分が多く含まれていたらカロリーの高さは避けられなさそうなものの、わりと低いんです

(種別はラクトアイスとかアイスミルクとか氷菓というやつです!)
バターを1本丸々食べるのは流石に胃もたれ凄そうじゃないですか?!
というか板チョコを食べる感じで食べる物でもないか…

私はトーストにはなるべくバターを塗りたくってコクと香りを楽しむほうの人間ですが(しかもマーガリンじゃなくバター!)
丸ごとはちょっと

って見た目

バターにそのまんまアイスの棒を刺したみたいになってる!!
このフォルムはもう期待

丸々食べることは今までなかったけど、食べてみたいと思ったことはあります!
って言ったら親に怒られそう

見てすぐ齧りたくなったあなたは、
私と同じ乳製品大好きニストですね?!
このアイスをホットミルクに溶かしたりしても美味しそうですね

さ、「かじるバターアイス」なので齧ります。
一口で衝撃受けてすぐまた齧ってすみません

まず、やっぱりホンモノのバターなら思いっきり口を開けてガブりとはいけないと思います。
躊躇ってしまう。
でも、アイス。
齧る前からほのかにバターの香り。
美味しさを信じてかぶりつくと、わりとサッパリめ!!
味が濃くて食べ進まないことも覚悟していたのですが、全然そんなことなし!
しかも、結構遅れめで口の奥にやってくるバターそのものの風味がバターそのもののそのもの!
やみつきになるとはこのこと

即ペロリとしました。
早く食べないと溶けちゃうし

思えば時期的には「氷菓」に分類されるソーダアイス系は、確か暑過ぎる気温の時によく売れるそうだけど、今はまだ冬で、ガリガリ君はきっとちょっと充電中。
ガリガリ君やシャビィだけに頼らず、
チャレンジ精神が旺盛で休まることなくコロナ禍でも頑張っている赤城乳業さんバンザイ\(^-^)/
色々な種類のアイスを製造している赤城さん。
皆様の近所のスーパーやコンビニでも流石にすべて取り扱っていることはないかもですね

Amazonなどで気軽に購入できてラッキー

バターアイスもいずれ

最後までご覧いただきありがとうございました

宜しければ他の記事もお願いします♪↓