こんにちは照れ

カフェ行ってきました照れ

日常的によく行くわけではないですが、カフェ好きです。

コーヒーとか紅茶とか、ドリンクが好きなのもありますが、何より、いわゆる「ダベる」のが好きなのです。

敢えて公共?の場に出ると、友人との話が弾むのです。

この時コーヒーは、これから始まる長話のきっかけの役割です。

「〜のように美味しい」「中に○○が入ってるに違いない」など、他愛無い事を相手にボソッと呟いてみる、そこから新しい創造、ユーモアが生まれる気がする口笛

…伝わっているかも不明ですし、悦に浸ってるだけと思われても仕方ないですが、そんな事考えながらコーヒー飲んでますコーヒー

とはいえカフェの利用目的はだいたい次の予定までの時間潰しがほとんどなのも事実(私のことです


この焼菓子めちゃ旨でした。黒糖のやーつ。


…私は毎日予定を詰め込んで忙しなくする事は出来ないタイプなのですが、自分から何かアクションを起こさないと心弾むような出来事と出会えないのも世の常グラサン

たまたま気分で入ったカフェでも有意義なものに変えるために、感覚を研ぎ澄ませた芸術家のフリをして、頭を悩ませるのですウインク

居るだけで小説家になった気分。いつかなれるのかも。

ところで

価値観はやはり人それぞれなので、「場所代」をわざわざかけたくないという声もありそうな気はしております。

というより、実は私もそういう感覚は今でもあります。

でも、あるからこそ、考え方1つで過ごした時間をプラスにもマイナスにもはたまた0にだってできる、

そんな気がしてますチュー



おわり。





〜〜〜〜〜