商売を始めるにあたって
何を売りたいかと同様大事な
誰に買ってほしいか
もちろん
ありとあらゆる「みんな」が買ってくれるに越したことはない
でも
それは一つの理想として
主な購買層にターゲットを絞って戦略を立てて展開していく必要がある
それが作ったものを無駄にせず効率よく消費してもらう方法
とは言いつつ
何せ物やサービスに溢れる時代
魅力的な商品だらけの世の中で
買って使った後を想像して満足して終わり、購入まで至らない人も多い(かも)
購買層を少しずつ広げていきたい
買ってくれなさそうな人が買ってくれた時の喜び
それが店を続けるモチベーションとして大きく機能しそうだ
購買意欲の刺激
重要なキーワードだと感じる
お金をあるところからないところへ
気軽に買ってもらえる雰囲気作り
とにかく大事なことだらだけだなあ