ご訪問頂きましてありがとうございます
昨日のレッスンより











ハノン、ツェルニー、プレインベンションなど、教材の使い方、レッスン方法
脱力の仕方
ブレスについて
コンクールの選曲、コンクール選びについて
曲の仕上げ方
生徒がコンクールで受賞するための
レッスン料金、詳しい内容については


ピアノコンクールについて
振替レッスンについて

みんなが笑顔になる
楽しく上達する
秩父市のさいとうピアノ教室です


小学4年生 Rちゃん






先日は350席のホールで全国大会を控えております生徒さんのホールレッスンを行いました。
ご家族の皆様も遅くまでありがとうございました。






先日は埼玉県T先生のカウンセリングでした。
T先生はとても熱心な先生で、先月はコンクールクラスの公開レッスンにもご参加頂き
お勉強されました。
今月末にはコンクールで賞取るためのレッスン
をT先生ご自身が受講予定です。





などなど、

ピアノの先生のためのレッスン

2時間×3回又は
3時間×2回となっております。
有意義なレッスン内容となっております。

お問い合わせください


そして、東京都のいくみピアノ教室の
五十嵐先生からも来月カウンセリングのメールを頂きました



などなど
今回のカウンセリングも楽しみにお待ちしております。
先日はヨーロッパ国際ピアノコンクール
東京本選でした。
レッスンを調整しまして、私も会場へ向かいました!
レッスン調整にご協力頂きました生徒の皆様ありがとうございます。
1.2年生 自由曲部門
合格点を頂き全国大会へ進む事ができました。
ご家族の皆様もいつも素晴らしいサポートを
ありがとうございます。
全国大会へ向けて更に気を引き締めて
頑張りましょう!