冷えた飲み物ってどうなの?


とふと疑問を感じなんとなくブログにアップしたところ・・・


お友達からこんなアドバイスが目


ペタしてね



以下引用させていただきますニコニコ


Kちゃんありがとう^^



============================


宝石赤Kちゃんよりアドバイス・・・宝石赤


冷たいものが飲みたくなるのは、


自分の体温と、部屋(外)の温度差がすごくある為ですあせる



冷蔵庫でキンキンに冷やした飲み物を体内に入れると…


体内では、北極くらいの温度になります。


自分の体内が、北極だと考えると…


キンキンに冷えているものが、


身体に悪いというのは、


おわかり頂けるかと思いますあせる


体内では、常温で!!


冷蔵庫の温度になります。

なので、暑ければ暑い日ほど…


熱い飲み物を飲んで、


体内温度を上げてやれば、


部屋(外)との温度差がなくなり、


涼しく感じられます。

理想体温(平熱)は、


36.5~37℃です。

こんなに熱があったら大変かと思われるかもしれませんが…


今の世の中が、どこへ行っても冷暖房があるので、


そう思うだけなんです。



36.5℃から、たった1℃下がった場合…(35.5℃前後)


①免疫力は、37%低下!!かぜやいろんな病気にかかりやすく、

 治りにくいあせる
②基礎代謝が、12%低下!!1日200~500kcal代謝が低下し、

 1ヶ月で、体重が1~2キロ増えるかも?
③体内酵素の働きが50%低下!!栄養の消化だけでなく、

 エネルギー生産力も低下しますあせる
④がん細胞は、低体温を好みます!!

まずは、平熱を上げることを考えたら…良いと思いますラブラブ


===============================



ほほう・・・


さっそく飲み物を変えてみよう!!と思った単純なわたし。


ど、どうしよう。


アイスクリームだいすきだぁぁあああ。


たまにはアイスコーヒーも飲むけれど


がんばってみようにひひ