先日、日経さん主催の「渋井真帆さん」のセミナーにいってきました。
場所は大手町日経ホール
- 渋井真帆の日経新聞読みこなし隊/渋井 真帆
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
はじめて渋井さんを知ったのは今から4~5年くらい前で・・・
▼「女を磨くマネー塾」という本に出会ってからでした。
画像が荒くてスミマセン
- 「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト 稼ぎ力養成講座Episode1/渋井 真帆
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
日本人はお金や経済に関する教育をうけていないから
いわゆるお金オンチ・経済オンチ
私自身もそれまでは将来なんて今の生活だって
国が守ってくれるし~なんて真剣に考えたことがなかったと思います。
なのでこの本を読んで
「あぁ・・そうなんだ、そうだよな。知らないって恐ろしい。気づいてよかった」
と思いあれこれ自分自身模索しました。
で、渋井さんの本を読みあさったわけですが、
渋井さんの講演をきっかけにざっと読み返して
忘れていた気持ちが蘇ってきました。
過去よんだ物をもう一度読み返すって大切ですね。
それをきっかけにFP・ファイナンシャルプランナーのスクールに通いはじめたんでした。
今まさに世の中は未曾有の「不況」
だからこそこの本に書いてあるように自己責任時代。
10年前の世の中とまったく違うんだということを考えて行動しないといけないんですね。
渋井さんの生のお声を聞かせていただき、がんばらなくてはと再び感じました。
日経さん素敵なセミナーに参加させていただいてありがとうございました