自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて
なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡
「退職したら何をしよう?」とシミュレーションするだけの毎日…
アナタにはこんな、
仕事に対する「漠然とした不安」ないですか?
仕事はこなせるけれど…このままでいいのかな?
私はこの仕事をずっと続けていくのかな…?
本当に自分がやりたいことをできているのかな…??
私は新卒から働いていた会社を15年で退職しました。
会社員時代はいつも、
仕事や家庭、将来のことを考えては悩み…
いつ仕事を辞めようかな…?
子どもが小学校に入学するまで辞めない方がいいかな?
起業して残りの人生を思いっきり生きたい!
こんな風に、
頭の中で何度も理想をシミュレーションするけれど、
シミュレーションしただけで
結局何も変わらない…![]()
こんなことを長年やってきました。
今回初めて、
「退職」を経験して感じたことは、
退職までに心の変化が
3段階で起こる
小さな行動の積み重ねが
大きな変化を生む
この2つに気付きました![]()
![]()
アナタが今退職しようか迷っていたら、
是非参考にしてみてください。
前編の今回は、
退職を決断するまでの
心の変化、3ステップ についてお話します![]()
退職するまでの心の変化、3ステップ
実は…
退職に至るまで、
私の心は3段階で変化していきました![]()
1.違和感を覚えた(興味がなくなる)
2.自分の本音(価値観)に気付いた
3.執着がなくなった
こんな感じです。
1つずつ説明していきますね![]()
1.違和感を覚えた(興味がなくなる)
今まで、やりがいや目標を持って、
比較的バリバリと仕事に向かっていたのですが、
2年~3年程前のちょうど産休明け頃から、
仕事に対して違和感を持つようになったんです。
それはどんなものかというと、
全然こなせるけど、面白くないかも…
楽だけど、ワクワクしない
「飽きた」といったらそうなのかもしれない
そんな感情でした。
自分の気持ちとは逆に、
役職もあげていただきお給料もUPし、
本来であれば、モチベーションもあがるはずなのにです。
今までは、
新年度に会社の営業方針が出ると、
家に持ち帰ってでも全部に目を通し…
「よし!今期も頑張るぞ!まずはこれをやって~…」
といったやる気があったのですが、
ある時、自分の中からなくなっていることに
気付いたんです![]()
でも、仕事内容は嫌いじゃないし
むしろ慣れているからスムーズにできちゃう。
だから、そのまま漫然と時が経過していく…
といった状態が続きました![]()
2.自分の本音(価値観)に気付いた
平日は、育児に仕事にバタバタ忙しく、
保育園からの呼び出し電話に出られず…
会議の休憩時間に何とか
折り返しをしたりすることも
多々ありました![]()
役職の責任感に追われて、
しっかりやらなきゃといつも気を張って…
自分が今何を感じているのか?
それに意識を向けることができず、
自分の感情を無視していました。
ある日、
在宅勤務で昼休憩を取っている時にふと、
今って自分の時間がゼロだな。
もっと自分の時間がほしい…
もう疲れた…。
私…本当にこの仕事を
続けていくべきなのかな?
という本音がぽろっと出てきたんです。
そんなタイミングの時、ちょうど
有給休暇を取って、
併設されている図書館で
コーヒーを飲みながら
本を読んでいたんです![]()
久しぶりに心からリラックスできる時間が過ごせて、
「これが毎日の生活だったら」っと
思わずボーっと想像している自分に気が付きました。
そして、
本当はあなたは
どうしたいの?
すると…
自分の時間を持ちながら働きたい
家族との時間を大切に過ごしたい
自分を振り返れるくらい余裕を持ちたい
という気持ちが沸き上がってきました![]()
そう、この時初めて
限りある人生なのに、
自分が違和感を持ち続けたまま
この形で仕事を続けることはないんだ
と思いました。
3.執着がなくなった
自分への問いかけから、
私の潜在意識はいつしか
仕事よりももっと
大切にしたいものに向いていたコトに気づき、
長年勤めてきた会社に対する執着が
ある日ふと消えました。
そして、
退職を決断してからは
以外にもあっさり
仕事を辞めることが出来ました![]()
![]()
今までも退職したいと思うことは
何度かあったのですが、
その度に、
ここで頑張らなければ!
会社に貢献しなければ!
せっかく大企業に入社できたんだから辞めたらもったいない!
こんな風な気持ちが出てきて、
なかなか踏ん切りがつかずにいました。
そう、
会社員であるワタシに「執着」していたんですよね![]()
だけど、
その考えが自分を縛っていたんです。
自分の価値観が自分の選択を狭めてるなと
感じました。
そもそも、
自分の価値って会社名だけで
決まるものではないですよね?
もっと自由で多様な選択肢があるのだと
気づけたんです![]()
![]()
そう思えた瞬間、
心が軽くなり、
退職して新しい一歩を踏み出す勇気が湧きました。
まさに今アナタが退職するか
迷っているのならば、
この3つの心の変化を
自分自身に当てはめて、
自分はどう進んでいきたいか?
を考えるヒントにしてみてください。
次回は続編、
小さな行動の積み重ねが
大きな変化を生む
についてお話します♥
本日もありがとうございました![]()
自分のマインドの持ち方を
たった少し変えるだけで
周りで起きていることが
180°違って見えてくる
今まで悩んで一喜一憂していたことが
自分を客観的に見れるようになって
世界が全く新しく見えてくる
そろそろ人に左右されることなく
自分の人生を自分で創っていきませんか?
自分の心の声を聞けるようになるための
メソッドを毎日このブログにて配信しています![]()
あなたの悩みやこのブログの感想等々、
是非私のLINEに登録してコメントください![]()
![]()
皆さんとお話できるの楽しみにしています![]()
LINE登録はこちらです♡
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




