自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて
なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡
皆さん、こんにちは![]()
前回は、
自分の「価値観」を知ることの大切さと
価値観に合った行動が
自己肯定感を高める理由について
お伝えしましたが、
今回は具体的に、
自分の「価値観」を
行動に移すまでのステップ
についてお話ししたいと思います![]()
![]()
前回からの続きとなっていますので、
まだ読んでいない方はここからチェックしてください![]()
自分の「価値観」を行動に移すためのステップ
それでは、
自分の中の「価値観」に気付いて、
その「価値観」に基づいて行動できるまでの
ステップについてご紹介します![]()
![]()
1. 自分の「価値観」を明確にする
まずは、自分の価値観を明確にしましょう。
その時はこんな問いかけをしてみてください
どんなときに心が満たされる?
どんなときにストレスを感じる?
自分が感じる快・不快を中心に問いかけていくと、
自分が譲れない「価値観」が見えてきますよ![]()
![]()
2. 選択する時に「価値観」を基準にしていく
日々の選択の中で、
「価値観」を基準に選択することを
意識していきましょう![]()
大きな決断から日常の些細な選択まで、
「これは本当に自分の価値観に合っている?」
と普段から自問して
決めていくことが大切です![]()
価値観に沿った選択を積み重ねることで、
自然と自己肯定感が高まりますよ![]()
3. 他人の「価値観」と比較しない
自分の「価値観」を大切にするためには、
他人と比較しないことが大切です。
これは私が長年
やり続けてきたことでもあります![]()
周りがどうしているか、
何を考えているかよりも、
自分自身の気持ちに集中です!![]()
![]()
他人の価値観に振り回されず、
自分の選択・ペースで生きることが
何より自己肯定感を育てますよ![]()
4. 価値観に沿った小さな行動を積み重ねる
自分の価値観に基づいた小さな行動を
日々積み重ねていくことが、
やがて大きな自己肯定感につながるので、
どんどん行動してみてください![]()
![]()
例えば…
「忙しい中でも1人時間を大切にしたい」
と感じているならば、
友人からの誘いも気乗りしなければ断る
子育て中でも1人時間が取れるように
周囲に協力を求める
仕事中でも休憩はしっかり1時間とる
こんな風に、
あなたがこのことを心に留めて
少しいつもと違う行動をするだけでOKです♥
5. 自分の選択を認め、褒める
価値観に合った行動を取れたときには、
その選択を自分自身で認め、褒めることを
是非してみてください![]()
自分らしい選択ができた
自分の気持ちを大切にできた
そんな風に意識することで、
自己肯定感がさらに強くなっていきますよ![]()
![]()
湧水巡りをしてきました
自分の「価値観」に合った選択が、アナタを支える
私たちが普段の生活の中で、
本当に大切にしたいものに
従って行動するとき、
そこには
自然な充実感と満足感が生まれます![]()
![]()
価値観に合った選択は、
自分を肯定し、認めるための最も自然な方法なんです。
家庭や仕事、
さまざまな場面で迷いや悩みが生じたときこそ、
「自分の価値観は何なのか?」
もっと言うと、
「自分が最も大切にしたい価値観は何なのか?」
そのことを思い出してください。
その選択は、
必ずアナタの自己肯定感を高めて、
より前向きで自分らしい人生を
築くための力となってくれますよ♥
自分のマインドの持ち方を
たった少し変えるだけで
周りで起きていることが
180°違って見えてくる
今まで悩んで一喜一憂していたことが
自分を客観的に見れるようになって
世界が全く新しく見えてくる
そろそろ人に左右されることなく
自分の人生を自分で創っていきませんか?
自分の心の声を聞けるようになるための
メソッドを毎日このブログにて配信しています![]()
あなたの悩みやこのブログの感想等々、
是非私のLINEに登録してコメントください![]()
![]()
皆さんとお話できるの楽しみにしています![]()
LINE登録はこちらです♡
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


