こんにちは

今日もこちらへ来て頂きありがとうございます😊


茨城県日立市にあります御岩神社に行って来ました!

3年前にも一度参拝した事あるので今回は2度目になります

御岩神社に行きたい❗️と思い願いが叶いました

お天気の良い日を選んで職場の友達を誘い参拝


強力なパワースポットなのでパワーをたくさん頂きましたよ〜たぶん

御岩山の御神木「三本杉」

樹齢600年で幹が地上3メートルから3本に分かれています

ここには天狗がいたと言われています




御岩神社を参拝した後、御岩山頂まで表参道を歩きます

約60分程度

結構な山道を歩いてかびれ神社に到着

急な階段を登ります


御岩山頂到着

景色がとても良いです♪

山頂の石柱

御岩山頂には石祠があり、後ろには石柱があります。石柱は「立石」呼ばれているそうです

3年前に来た時は無かったものがありました

周りにしめ縄が張られていました

それから御岩山頂の立て札も…

人が来るようになったからなのか整備されていました

 
山頂には登ってきた人に説明しているおじさんがいました
おじさんから教えてもらったのは岩にハート♥️に見える穴があると…
おじさん曰く、光って見えた場所を見たらハートだったらしい
確かにハートの形をしています

下山するともう1時近くでした

近くにお店があり入ってみるとメニューはカレーのみ…そこでお昼を食べる事にしました

見た目も美味しそうですが優しいお味でとても美味しいカレーでした

満足満足👍


帰りは道の駅に寄ってお野菜買ったり美味しそうなパンを買って帰りました


充実したした1日をおくれた事に感謝