祇園祭の頃 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

Tik Tok でやたら流れてくるので

試しに買ってみました

 

 
スーパーの水出しコーヒーと
さほど変わらなかったかもてへぺろ
 
ジュース ジュース ジュース
 
 
 
 
 

今週は教室移転のことでバタバタしましたが

前向きにことが進みました。

 

今まで三歩進んで三歩下がるだったのが

三歩進んで二歩さがる

に変わってきました。

 

1歩ずつ進んでおります…

 

 

 

 

🎹  🎹  🎹

 

 

今週はヤマハ駅前センターで

ピアノスタディーの研究会がありました

 
 
画像のピアノ譜面台にあるのは
レパートリーコレクション1巻Vol 2です
1巻と2巻の間の教材ですがレベルが1巻に近いので省くことが多いのです。
あまりレッスンしない なかなかレアな教材です。
レアだからこそ究することになりました。
 

 

 

 

資料もあるので荷物が多いのであせる

朝からキャリーケースで行きます

 

旅行じゃないよ飛行機

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 
 
S子ちゃんから
 
高知の親戚から届いたゆずジュースを
御裾分けで頂きました

 おいし~❗😋🍹
京都でも販売してほしいくらい!
 
 
 
 
 
 
 
今年も祇園祭が始まりましたカキ氷
船鉾町に関わっておられるYさんが
毎年粽を届けてさいます。
Mちゃんも
年中さんの時に習い始めて
中3になりました。
今はショパンの曲が弾けるまでに
成長しました。
 
来月はグレード7級Bコースを受けます
試験曲は
ショパンのプレリュード作品28-4と
モーツアルトのロンドンの楽譜長K,V15a
即興演奏が難しいのでそれが一番大変です💦
小さい頃はレッスンで
よく凹んで泣いてましたが
いつしか、ちょっとやそっとでは
へこたれないメンタル最強女子になりましたグー
 

受験勉強も頑張っているようですピンクハート

 

 

 

 

さ~て明日は

「ピティナステップ」

会場は二条城の隣

堀川音楽高校のステキなホール

 

教室からは今年2回目の参加となる2年生のSちゃん

今年2回目で通算回数6回目となる5年生Cちゃんの二人が参加します

二人は4部と5部の遅めの出番です。

 

6部、7部になると

コンクールに向けて準備する参加者が多そうです。

曲目もなかなかハイレベルです。

居残りして聞いてかえろうかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

 

テクぷす、どきどきハノン

進度に、もう差が出始めています。

よく頑張る生徒さんもいれば

 1つしか合格できず

2が合格せず先に進まない生徒さん😨

ぜひお家でも声かけて

激励してください。

 

 

教室では対策としてレベル表をつくり

全員の進度がわかるように

合格したらシールをはるようにしました。

 

 

 

 

ブログクイズを出す日は

前もってお知らせしていません。

ただ長年4回レッスンのある月の3週目に出題しているので

暗黙の了解となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

 

AD