ゴールデンウイーク明けのレッスンは
頭が仕事モードにシフトしきれず
段取り通り運ばない事が多々ありました。
何やってんの~?と自分に突っ込んでばかり・・・
今週やっと通常運行に戻りました
うちの教室は40分レッスンです
まず、玄関で呉アキ先生のリズムとソルフェージュから始まり
毎週〇〇〇検定、3週目は音楽ゲーム、ミニミニコンサート
奇数月は月間チャレンジ(5月は指チャレ)
グレードテストが迫っている生徒さんはテストのための
聴音トレーニングがあります。
そこからやっとバーナム、ハノン、ピアノスタディーを
弾いていくので40分あってもすごく時間内容ともにタイトでハードです
ふと気を抜くと何か抜けたりするのです。
大きい生徒さんはすぐに正してくれますが
小学生のお子さんはまず気づきません・・・
連休明けは、私のウッカリ忘れが何回もあり
ちょっと凹みましたので
今週は気持ちを引き締めて
抜かりなくレッスンしました
観に行きたかった映画
「真相をお話します」
やっと観に行けたので
心が元気モリモリ元気になったのも良かったかな



楽しみにしていたグッズが
全て完売
もっと早く見に行けばよかったな~😅
でも映画は思った数倍面白くて!
風磨は過去にドラマも映画も演技経験あるから上手いのですが
Mrsの大森さんは初の演技とは思えないほど
スゴかった~😃✌
表現者として超一流👏
映画も観て
木曜日には教材研究会もあったので
しっかり通常の日々が戻って
頭の中も通常に戻りました(笑)


【教室生・保護者の方々へ】
最近レッスンノートの書き漏れが目だちます。
その日のレッスン曲は予想も加味して多目に書きましょう
顔シールの貼り忘れもマイナス1になります。ご注意!
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります
教室のホームページはこちら
