3月は「全全半全」で~す♪ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今週は公立高校の前期選抜の発表があり

当教室の生徒Sさんも3.7倍の倍率のなかみごと合格

おめでとうございます拍手おいで

 

高校でもドラム、パーカッションにドラム

思う存分打ち込んでほしいと思います筋肉

 

 

音譜  音譜  音譜  

 

 

 

 

 

昨日

ピティナからのご紹介で

体験レッスンさせて頂きました。

 

ピアノ歴の有る大学生さん

ピティナコンペティション本選まで進んだという

エエエ エリート!?

 


ショパンのノクターン作品9-2などを

弾いてもらいましたキラキラ

 

 

話はトントン拍子に進み

早速3月から習われることになりました。

 

 

という訳で

3月のご入会が3人になりました

 

 

 

 

 

音符 音符 音符   音符音符音符

 

 

 

 

「全全半全」で~す

 

3月は「全全半全お引越し」

と言いながら

長調を一回りする

全調マスター月間です

 

 

KIMG1828.JPG

 

 

頑張った人にはカードを発行しますね

 

中学生以上はドイツ音名でお願いします

 

 

 

【ブログクイズのその後】

 

今月のブログクイズ

前代未聞の正解者0人

 

よって、1週間延長したところ

 

やっ~っと

一人 正解がでました

 

 

お母さんといっしょに

めちゃ頑張って調べたそうですひらめき電球

 

 

答えは「バス停」または「停留所」

 

 

 

イタリアのバス停のデザインも

フェルマータに似てますね

 

ちなみに、イタリアでは音楽記号のフェルマータは

コロナと呼ぶことが一般的だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当お茶  お弁当割り箸  お弁当割り箸  お弁当割り箸  お弁当お茶 

 

【ある日のお昼】

 

リサーチパーク前に2~3店舗

お弁当屋さんが並びます。

以前は10店ほど並んでたのですが

取り締まりがうるさいそうで…あせる

 

日替わりメニューでしかも種類が多くて

すーごく美味しい

お弁当屋さんがあるので

いつもそこのを買います。

 

聞けば滋賀県の栗東からお弁当を売りにこられている!

それを聞いたら

ありがたみが増し増しになって

足しげく買いに行ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Iさんから湘南のおみやげ🧀湘南チーズパイと

タイのお土産🍓ドライストロベリー

 

 

 

 

 

 

一度に2つも!!びっくり❗🙇

 

お世辞抜きに

どっちもものすごい美味しさ!

 

ありがとうございます

シアワセ〜ラブ

 

 

 

 

【教室生徒・保護者の方へ】

 

最近ミニミニコンサートでのミス(止まる、ミスタッチ)が

増えています。

10回近くミスしてしまう生徒さんも…💦

大目に見てきましたが

新年度からは心を鬼にして節分

約束通り3回以上のミスは

カード発行しませんのでそのつもりで

お願いします。

 

まずは3月のミニミニコンから気持ちを引きしめてください。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村