2学期が始まると中高生は
合唱コンクールのため
急に夏休みのびりレジャームードが
シャキーンと音楽ムードに変わります
教室の中高生さんには
先週のブログ「やさしい花」を歌いましたよ~と
報告してくれた子もいました。
そして二学期は
合唱伴奏という大役に挑むため励みます。
ゆずの「友」
ファンキーモンキーベイビーズの「あとひとつ」
どちらも10ページほどある曲で難曲です
教室ではレッスン内に合唱曲まで見れないので
二人とも自力で頑張ってます。
時々、弾いてもらうのですが
本当に良く頑張ってるな~と
つくづく思います
【スペインからの便り】
スペインに帰国した
Yunaちゃんのその後です
先週Lineが届きました
夏休み1ケ月うちの教室で習ったあと
スペインからご家族全員が日本にやって来て
数日間は日本の各地をまわってからの帰国となったのです。
実際は先週スペインのお家に帰宅されました。
「無事スペインに着きましたー♡」の文字を見て、
「長旅ご苦労さんでしたね」とココロで呟きました。
スペインまでは直通では帰れなくて
一旦フィンランドで飛行機を降り
そこで飛行機の待ち時間が
8時間もあったのだそうです。
8時間のあいだフィンランドを散策
北欧の雰囲気がたっぷり感じられる
景色の写真をLineで届けてくれました♪
レッスン中は機内モードにしているのに
その日たまた設定し忘れていて
レッスン中に鳴ったんです(笑)
スペインとの時差が7時間あるので
スペインは昼前頃、日本18時過ぎでした
誰かな?と思って見たら
画像の景色がわーっと目に入って来て
Yちゃんからの便りに嬉しくなりジーンとしました😭
一瞬なんとも言えない気持ちに・・・
その場にいあわせた生徒さんも感動していました
今頃は新学期を迎えて
張り切って学校に通っているでしょう
京都の親戚のお家は電子ピアノでしたが
スペインのお家にはヤマハの生ピアノがあります。
お家は首都マドリードですが
住宅は建て込んでなくて
遅くまで弾ける環境にあるそうです。
京都っ子にはうらやましい限りです
yunaちゃんが
またスペインの景色や
日常のことを送ってくれたら
このブログに載せるので
みんな お楽しみに~
【テクニックぷす②・どきどきハノンにゴールすると】
おめでとうございます!
テクプス2にゴールした人
こどものハノンミッキーといっしょの楽譜に進めます
来年のどきどきハノンは
みっきートディズニーランドお散歩キソ編です
どきどきハノンディズニーシーうきうきのチャレンジ編にゴールした人は
じゃーん
全音大人のハノンとなります
新しく大人の生徒さんが入会されました
このテキストを使います
張り切っておられます
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります