いつもブログに載せているのは
お蕎麦かおうどんですが
たまにはお好み焼きも恋しくなります
ネギ大量 風邪予防になります
来週はまたお蕎麦 食べに行こうかな
【講師会議】
今週は京都駅のハーモニーステーションで
重要な会議がありました。
しかし3月は皆さん忙しい!
おまけに忙しさから体調を崩している先生もいたりで(泣)
すっごい小人数で色んなことを決めてかなくてはならず
どうなるんだろ~と心配でしたが・・・
会議の最初にN先生が持ち込んだbigニュースのお陰で勢いがつきました。
決めなくてはならない事案がどんどんスイスイと決まっていきました。
これで今年の講師定例会での研究発表はバッチリです。
あとは準備物を分担して作成していきます。
一昨年は2回研究発表をさせてもらえたのに
昨年度は一回も発表のチャンスが与えられなかったのです
今年は「やるぞぉ~」とメンバーは燃えてます
ちょうど11~13級のグレード申込書が切れてたので
帰りに10部もらって帰りました。

【皮膚科へ】
足の爪を切った翌日親指が腫れて痛みが~💦
ひょう疽になってしまいました。
足を引きづりながらいつもの皮膚科へ(皮膚科の常連)
総合病院皮膚科の腕のいい女医さんに
ひょう疽と、ついでに手のひらの湿疹と
自分ではほぼ完治したと思ってる魚の目を見てもらったら
魚の目はまだ治ってないと言われ…(泣)
また液体窒素を当てましょうと、先生早速準備
慌てて「今日だけはご勘弁を~」とお願いしましました。
液体窒素は月曜日となりました。
あの治療だけは涙出そうです
けど、やらないわけにはいかないので
頑張ります💪
「全全半全」
3月のチャレンジ5度圏を巡る「全全半全」
小学生は中間地点のロ長調までたどり着けば「合格」
3年生のCちゃんはその先の変ト長調から後半も巡って
最終地点にたどり着きました。
12種類完走しました~
次回はドイツ音名で巡ってみよう~
【ブログクイズ】
教室のグランドピアノの上に
ずっと前からブリザードフラワーを
飾っています。
バラなんですが
色は何色?
場所はランプ台の向こうです。
ランプ台が分からないって人は
先週のブログの後半を読んでみてネ
回答は23日まで。
来週レッスンが無い人はメール回答OK
【今週の頂き物】




いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります