19日(日)は修学院地区のピティナステップでした
教室から一人だけの参加
私は同行できなかったのですが
Cちゃん(小3)
がんばりました
レストランのようでもあり…
おしゃれすぎます
今回難しい曲に挑戦しましたが
S評価が頂けて本当に良かったですね![]()
Cちゃんのガンバリもすごかったのですが
自分の指導も間違ってなかったんだ・・・
と認められたような気がして
パスポートのSシールを見たときは
指導者魂に改めて火が付きました![]()
![]()
![]()
【スケール検定1オクターブ1級 おめでとう】
中2のSちゃん
グランドピアノ型オブジェと合格カード
来月からは12調の最初のハ長調にもどります。
この合格カードの裏に
2OCT合格シールを貼って、また1級を目指します。
2オクターブ1級合格はト音記号型トロフィーです
来月からスケールは2オクターブ
楽譜はバスティンの「スケールカデンツアルペジョ」に進みましょう
ステキすぎて最初見たとき
メルヘンチックな世界観に
ハッとしました




【ブログクイズの答え】
正解…楽器
正解者…4人
前回と前々回ブログの布と同じ柄
これで伏線回収できました
気づかない人が 多すぎ~😁
すぐに完売したそうです
【教室生、保護者の方へ】
(来週から始まるお手玉月間について)
レッスンの最初の たねつぼみはなより先に行います。
お手玉を忘れると忘れものにカウントされます。
お手玉チャレンジゲームにも参加できません。
いつも見に来てくれてありがとう ![]()
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです







