【今年の記念品をペンケースにした訳】
コロナが始まったとき
2台のピアノの間にビニールカーテンを取り付けました。
少し離れた位置からの指導になるので
字が書ける生徒さんには
大切なことは自分で書き込んでもらうように
「黒い鉛筆を1本カバンに入れて持ってきてね」と
生徒さんたちはピアノの上のペン立てに立てました。
ところが困ったことに
鉛筆を持って帰るのを忘れる生徒さんが続出
それで考えたのがピアノの上に置くペンケース
これなら持ってきてそのまま使って、ペンケースごと持って帰るので
忘れる人はないでしょう!
きっと!
ん~、おそらく、たぶん![]()
![]()
「テクぷす2」と「ドキドキハノンチャレンジ編」が
終わった人に渡すお手紙
また1冊増えますが 頑張りましょ~![]()
【今週の配布物】
せいとこーなーはMちゃん(高2)による
「ペッツォルト調べ」
バッハが作曲したと思われている有名なあの曲
実は・・・
ペッツォルトが作曲してたんだって~!![]()
![]()
そのことで一躍有名になった無名の作曲家ペッツォルトさん
【ブログクイズの答え】
正解…みどり色
正解…3人
【電池交換】
長年使わず止まったままだったダイバーウオッチ
電池交換に行きました。
時計の中を開けて見た店主が
「20年前のちょうど同じ月に うちの店で電池交換されてますよ!」
と言われてビックリしました。
ちょうど20年前に同じ行動をとってた自分が
なんかちょっと怖い![]()
![]()
![]()
最初は紺のサメの革ベルトでしたが
どこにもサメ革がなくて
黄色の普通のベルトに
それも水濡れでボロボロになってしまってたので
今回交換しました。
次こそはサメ革ベルトを見つけたいな
一生大切に使っていくと ここに誓います
【9月は連休が2回も!】
京都市内 連休はどこも満員
【教室生保護者の方へ】
月始めにレッスンノート書きもれが毎月何人かあります。
検定級の数字など前月のページを見て記入して
月始めにマイナス1ポイントにならないようにしましょう。
いつも見に来てくれてありがとう ![]()
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです










