新学期が始まり生徒さんたちは忙しそうです | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

 
先週に続き今週も
まいたけ鶏肉ミンチ餃子を作りました🥟😋
 
何もつけずに食べれるし、
スゴくおいしい😌
 
 
🥟 割り箸 🥟割り箸 生ビール生ビール   🥟 割り箸 🥟割り箸生ビール生ビール

 
 
 
 
 
 
 
 
今日は「下京・京都駅前サマーフェスタ」の最終日
 

 
 
生徒のSちゃんのいる吹奏楽部も出演するということで
朝のレッスン前から覗きに行こうかな~
時間が接近しすぎて結局見に行けず・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【テクぷすは左手が難しいのです】
 
両手で同じ音を弾くので
左がよろけがちに…
 
そこで
 
 
生徒ちゃんに靴を指にはいて弾いてもらったら
指が立ってしっかりと弾けました
 
 
 
7.5cm四方の折り紙でも
作ってみました
 
 
最後はくるりと丸めて指のサイズに合わせます
 
 
youtubeで見つけた「うさぎの指輪」ですが
サイズを指先にあうようにしたら
「うさぎの指サック」になりますうさぎ
 
第一関節をしっかり支えてくれて
よろけずに弾くことができますキャンディー
 
お顔はもっとカワイくかいあげてねあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 【エリーゼのためにの原典版にはあれが無かった】
 
 YAMAHAのピアノスタディとレパートリーコレクションズは
編集の手が加えられてない
作曲家が書いたままのオリジナルです👏

レパートリーコレクションズの「エリーゼのために」を生徒さんが弾くので

いっしょに楽譜を見てみると

市販されているどの楽譜の「エリーゼのために」に必ずある
ターンがありません
 
ということはベートーベンはターンなどつけていないということ
 
 
 
 
 
31小節目です
 
レパコレ↓
一般の楽譜↑
 
 
 
バーナムの本はスタディー2巻からレッスンで使います
ここで初めてターンの弾き方を習います
 
ターンは音の周りを囲むように奏します
エリーゼのためにはターンさえなければ・・・
あそこがムズイのよね~と思う人
結構多いと思います。
 
原典版に忠実に今後は弾かなくていいということで
大丈夫です
 
エリーゼのためにの敷居がちょっと低くなって
より親しみやすくなりましたヒマワリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【カード10枚集まったら?(・・?】
 
レパートリーカードを10枚集めたらどうなるのかな~?
と言った入会間もない生徒さんがいたので
ちょうど仕入れてきたのがあったので見せたら
目がまん丸に目
 
うれしくなちゃったみたいですラブラブ音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【教室生・保護者の方々へ】
 
新学期が始まりました
学校や部活やらでバッタバッタですね
レッスンノートの月初めの書き洩らしがないように
ご注意下さい。
1週目にマイナスがついてしまうと
2週目3週目4週目とモチベーションが下がってしまいますネガティブ
 
 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村