月末は大阪通い♪ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

先週の「ピアノ開放」で

学校の先生にもらった楽譜を

一生懸命練習している人がいました。

 

私は全く指導してませんが

そこはグレード8級レベルの生徒さん!

自力で弾きこなしていたので

YouTube撮ってみよっか~

となりました。

 

「ピアノ開放」はグランドピアノで自由に練習するだけではなく

持ち時間内ならYouTube撮影もOKです🆗

 

 Youtube 撮るとき暗譜で弾かなくても

レパートリーカードお渡ししてます!

 

「旅立ちの日に」M香(中1)2023・5・27

 

 

最後が超惜しい…

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

うずまきキャンディ ぽってり苺 うずまきキャンディ   ぽってり苺 うずまきキャンディ ぽってり苺   

 

 

 

 

5月末のお休みに

大阪に行ってきました

 

 

「松竹座開場100周年記念」拍手

 

 

大阪のお友だちと

舞台観劇を楽しみました キメてるニコニコ

 

歌舞伎以外での「松竹座」は初めてNEW
 
 
「難波」地下街
持ち物検査(?) オペラグラスにシール貼られました💦
 
チケットには名前が印字されていて本人以外は入場不可
同行者の名前も事前登録制という厳重っぷり!
 
 
21人の忍者が繰り広げる
笑いあり涙ありのお話でしたが
途中幽霊が出てくるとは知らなかったのでビックリびっくり

ちょっと怖かった~アセアセ

 
手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 手裏剣 
 
 
 
 
  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  
 
 
 
 
お友達にチケットをプレゼントしたので
帰りに「焼肉」をごちそうしてくれました!!
 
チケット代と焼き肉代
どちらが高かったでしょう?
「ブログクイズ」ではありません(笑)
 
 
偶然同じ金額でしたがま口財布
食べるのに夢中でお肉の写真がこれしか撮れてませんあせるアセアセ
 
 
 
 
 

人に言うと「えっ?」とドン引かれるのですが

翌々日、同じお芝居を1人で観に行きました真顔

 

桟敷席だったので見え方感じ方 違いました…OKOK

 

 

 

 

 

 

 

 

   流れ星流れ星   流れ星流れ星   流れ星流れ星

 

 

 【来月はテクぷす & ドキドキハノン】

 

 早いもので来月はテクぷす & どきどきハノンが始まります

当教室は隔月でチャレンジがあるので

のんびりしてる時がありませんあせる

 

 

今年の記念品

押し花やってた頃の

キットがあったのでこれを使おうかな

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

 七夕の集い7・8㈯

3:30開始~5:30終了

 

参加したい生徒さんは

レッスンノートに「七夕会参加します」と書いてください。

「演奏したい曲」も書いてください(暗譜でなくても構いません)

納入袋をお渡ししますので参加費(500円)をお持ちください。

プログラムは7月1週目にお渡しします。

 

 

七夕会では教室の二階でおんがくかるたなどのゲームをします。

「おんがくかるた」を購入したい人は

取りまとめてJEUGIAに注文しますので申し出て下さい。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村