「ヤマハ講師の会、PSTAサークル
この前欠席したのですが次回行ってついていけますか?」と
心配のお問い合わせがありました。
このブログで会の内容に毎回触れるので
それを読んでいただくと
欠席された先生も
また次参加しやすいかと思いますm(__)m
なので来月から
サークルで「ぴぴぴのピアノ」宣伝しないと~






今週、体験レッスンのご依頼がありました

専業主婦の方です!
趣味的な事に心が動く世の中にやっと戻ってきました

主婦の生徒さん休会されてる方も入れると
在籍3名いらっしゃいます。
年齢層の幅広い理想の教室へと近づいています







さて
ついに
今月
スケール検定1級合格者がでました
スケール1オクターブは
私の作ったプリントを使ってやっています。
1級合格はグランドピアノのオブジェを渡します

このタイミングででバスティンの
スケール・カデンツ&アルペジオの本に進みます。
この本で「1級」を目指します
このたび1年ぶりに
スケール検定1級合格者がでました





Moちゃん(中1)
おめでとう~





トロフィーを持って記念撮影です…

嬉しすぎたのか ちょっとふざけてます

今度は普通に笑顔でパチリ~


実際のトロフィーのサイズは小さいのですが
大きく見えるように前に出してくれました(アリガトウ)
中学生になって人への気遣いができているシーンが
前より多く見られるようになりました

合格は
日々の ものすごく地味な
努力のたままのですね

【ブログクイズ】
レッスン室に時計はいくつあるでしょう(待ちスペースを含む)
みんな多く書きすぎですよ~(笑)
教室は時計屋さんじゃないので~

建物全体では5個ほどありますが
教室にはそんなに無いです

正解・・・2こ

正解者・・・2人だけ 

【今週のお買い物】
やまみちゆか先生
作曲家年表ファイル
苦手な音楽年表も
これなら
時間が経つのも忘れてずっと見ていられます
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです