成長著しい年少さん | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

12月に入ると

やることが増えて

普段の2倍3倍忙しいハッ

日々じゃんじゃは湧いてくる用事と戦ってますスノボ

 

 

 

ランニング ランニング ランニング 

 

昨日の朝

教室へ行こうとエレベーターで階下へ降りると

管理人室の前に

 

 
 

 
 

 

管理人さんに声をかけてから貰いました

「たくさんどうぞ」ということでしたので

6個も頂きました。

 

そろそろ柿の季節も終わりますね…イチョウもみじ

 

 

むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 

 

 

 

毎年、年の変わり目に
教室便りのデザインを少し変えています
 
 
フォーマットデータから気になる柄をチョイス
 
ウサギなの? クマなの?  たぶんウサギかな~うさぎ

 

 

 

 

 

デザインしていてハッとしました

 

1月号が通算117号目となります

 

 

 

1と1と7で…1月17日

 

5年前の1月17日は

わたしが「ゾロ目体質」になった日です(キンプリdebut日)

その日は朝から「時計」も「車のナンバー」も

ふと見たとき全部ぞろ目で すごく怖かったガーン

 

それ以来「時刻」と「車ナンバー」のぞろ目を

1日に何回も目にします時計車

 

イツニナッタラトマルンダはてなマーク

 

もう何年も続いているけど

世界中に同じ体質の人 何人いるのかな・・・

 

次のお便りが117号っていうのは

何かのメッセージなのか???!?

宇宙の?

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー クリスマスベル クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー クリスマスベル クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

 

 

今年のレッスンも残すところわずかとなりました

今年入会した生徒さんで特に注目するのは

4月入会の年少のKくんです

 

Kくんは今週3冊目のテキストを終わりました

ワークブックの宿題も渡した以上に書いてきたので

来週からからテキストもワークブックも新しい本に進みますお祝い

30年以上教えていますがこんなに進む生徒さんは初めてです。

 

 
今週も宿題を予定以上にやってたので
レッスンでやるべきことがなくなってしまいましたアセアセ
2冊とも最後のメージまでやってあったのです。
 
 
 
でも私がびっくりしたのはそこではなく
 
 
色をぬりながら進めるテキストですが
 
色をつけずに やっています
 
頭の中で置き換え変換して作業ができているのです!

 
 
それ以上に驚いたのは
自分でハサミで切ってのりで貼っていることびっくりマーク
10ページ以上やってきていました
 
細かい作業を
年少さんが できるとは驚きです。
 
この 話は盛ってません!
レベチで手先が器用なんですハサミ
お家でもハサミは自由に使わせていらっしゃるそうです。
やっぱりね拍手
 
これからの成長が楽しみな生徒さんですキラキラグッ
 
 
 
 
 
 

パソコン パソコン パソコン パソコン パソコン パソコン 
 

【パソコン作業】

今週はPC作業多めでした。

 

長らく切らしていました

「ここだけ10回練習」シールがやっとできました

Aoneシールで、前と同じスヌーピーのピアノ弾きシュローダーにしました

譜面台にあるのでどんどん活用してください。

 
 
 
 
 
クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー  サンタサンタサンタ  クリスマスベルクリスマスベルクリスマスベル
 
 
【クリスマス会の準備】
 
これは、クイズ「ひらめき王」の問題
 

   

 

 

 

 

記号クイズ

 

 

 

 

 

 

おんがくカルタや

先生考えた おてだまゲームもやります

 

 
 
 

今年はイヴとクリスマスが土日

遠出する人もいて

教室のクリスマス会は人気薄ですあせる

 

よって兄弟姉妹の参加も歓迎しま~すチョキ

 
時間に間に合わない~
逆に最後までは参加できない~
という人
来れる時間だけの参加でもOKデス
 
 

 

 

 

 

 

 牛しっぽ牛からだ牛あたま 牛 牛 

 

【今週の頂きもの】

 
先週は沖縄土産頂きましたが
今週は北海道土産を
Yちゃんのお母さまが

お持ち下さいましたクローバー

 
 

旅行も遠方に行く人が多くなってきましたね

世の中が「前進~ブルー音符前進~ピンク音符」と動いてます

 

来週は修学旅行に行く生徒さんもー!バレエ

行先はヨーロッパ フランス 2週間

最高~キューンクラッカークラッカークラッカー

いっぱい楽しんで来てくださ~い乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

顔シールの追加をもらってない人は

次までに申しでてもらって下さい。

 

クリスマス会の参加費は当日お持ちください。

当日は楽譜とおてだまを持って来て下さい。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpgグリーンハーツ

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村