勇気100%が長く愛される訳 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

く今日は近くでフリーマーケットが二つ ありました

世の中も平常運転に戻ってきました!

 

 

昔は、時々フリーマーケットに出店していました。

コロナ禍ではフリマ開催が無かったので

家の中が片付きません…あせる

そろそろフリマに出店しないと・・・コインたち

 

 

 

 

 

 

  手裏剣手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣  手裏剣手裏剣手裏剣

 

 

 

【勇気100%が長く愛されるわけ】


 

レッスン終わりに生徒さんが「冬休み尼崎に泊りで行くんですよ~」と
私「えっ?尼崎?」
生徒さん「忍たまの聖地なんで一泊してきます」
そこから「忍たま愛」を語る語る~
推しは五年ろ組の竹谷八左ヱ門だそうです。


 

わたしもアニメ「忍たま」は大好きで録画してまで見てました。
「勇気100パーセント」は 知らない人がない有名な応援ソング。

NHK「忍たま乱太郎」の主題歌で

歴代ジャニーズJrたちによって歌い継がれてきました。

光GENJIが最後の紅白で歌ったのが

「勇気100%」でした 付けまつげ(遠い目)

 
 
「勇気100%」はいろんなグループが歌い継いできました。
第20~23シーズン(2012年~)
声変わり前のSOくん(中2)のソロパート 
高音の潔い歌い方が大好きでした付けまつげ(遠い目)
『♪夢はでかくなけりゃつまらないだろう
胸をたたいて冒険しよう~♪』
 
 
 
 
 
 
生徒さんは 帰り際に
「先生!わたし勇気100パーセント」弾いてみたいです音譜音譜
 
勇気100%なら教室にいくつか譜面があります。
有名な曲なのでYAMAHAの「ぷりんと楽譜」で500円出さなくても

パソコンの無料楽譜でもかなり拾えます。

 
 
 
まずは初見で弾けそうなものをチョイス
 
この楽譜はコードも書いてあり
左パートは適宜 音を足せば使えます。
 
 
これもハ長調です。分散和音の配置もセンスよく弾きやすい

 
 
 
探せばゾクゾク出てくる「勇気100%」
別の調でもう少し難しいのもありました。
無料楽譜を探してて 気に入った譜面に出会うと
ヤッタ!となるので
いい編曲のないかな~と無料楽譜サイトやYOUTUB動画を
漁って聴き比べてるうちに
「勇気100パーセン」が徐々に変化していることに
気づきました目電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
 
 
 
 
 
放送は1993年に始まり、かれこれ30年びっくりマーク
歴代の歌い手の声に合わせ原曲からキーが変わったりするのは当然ですが
YA-YA-YAが担当したあたりからはマイナーチェンジが施され
イントロが削られた時代もあり
こまめに新鮮味を醸し出していきます。
 
大人でも楽しめる楽曲にイメチェンしていきます。
 
段階的にアレンジも加えられ現在まで何度かスタイルが変わっています。
マーチアレンジもして幼稚園や小学校の運動会用にCDも発売されています。
光GRENJIの原曲スタイルを守っていたら
ここまで歌い継がれてはこなかったのでは、と思います愛
 
 
 
 
 手裏剣手裏剣手裏剣  手裏剣  手裏剣  手裏剣  手裏剣手裏剣手裏剣

 

このファイルは8年くらい前 コンビニでお菓子を買ったらもらえました
10枚以上集めました!

ファイルは月末プレゼントのワゴンにもよく入れてたので

持ってる生徒さんも結構いると思います。

捨ててなければですが(笑)

 

当時小学生だったJrたちも今は大学生になり 

「少年忍者」22人でグループを組んでますルンルン

 

 

 


 

 

 
 
宝石赤  宝石赤宝石赤  宝石赤  宝石赤宝石赤  宝石赤 

 

 

 

【新タイプおてだま】

 
去年、布で柿のおてだまを作ったひとはいましたが
このタイプのお手だまは初見ですビックリマーク目
レース糸かぎ針編みバージョン
桃・みかん・レモン・苺 いちごさくらんぼオレンジ
 
「果物おてだま」をもってきたのは
Yちゃん

 
 
 
 
「能力」は「手」で伸ばす 
 
調べると、やっぱり おてだまは脳によい影響があるんですね。
 
脳の中で「手の動きを」支配する部分は大脳の3分の1近くを占めています。
そして「ことば」をつかさどる部位と隣接していて
互いに刺激しあい促進しあっています。
 
 
 
お家でも楽しめるおてだま
 
家族でやってみては?!
「あんたがたどこさ」
「さ」が付いたら
次は
反対投げにチェンジします(即時反応)
とにかく落としたらアウトとか
3回落としたらアウトとか

その他いろいろルールを決めて楽しめます!

 

 
 
 
 
 
 
 
イチョウ  イチョウ  イチョウ イチョウ イチョウイチョウイチョウ
 
 
【月末の配布プリント】
 
「せーとこーなー」の原稿が集まらず
先月「ベートーヴェン調べ」を書いてくれた
Mちゃんに続投を頼んだところ
1週間で仕上げてきました。
 
なんというか…つまり才能ですね
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

オレンジ ぶどう オレンジ   ぶどう ぶどう ぶどう  オレンジ ぶどう オレンジ

 

【ブログクイズの答え】

 

結果は来週ブログに書きます。


水曜の生徒さんは回答権が30日までありますパンチ!筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
【拾い画】
 
ぜ~んぶ道路
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【きのうオープン】
 
 
昨日、教室の近くにダイソー大型店ができました。
 
スタバの上です。
 
 
さっき行ってきました。
 
ひっろくてビックリ!
 
 
 
 
 
 
【教室生・保護者のかたへ】
 
冬休み期間に顔シールが無くなりそうな生徒さんは
前もって休み前に追加をもらってください。
 
毎週おてだまをします。
「各種検定」はおてだまの後に行います。
 
 
 
 
 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpgグリーンハーツ

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村