初レッスンはガチャから~ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

新年2回目のブログ投稿ですNEW

うかり1回目を読み忘れた保護者さん生徒さんは

先に元日のブログから目を通してください<m(__)m>

 

 

 

 

鏡餅  おせち 

 

新500円硬貨を初めて手にしましたチョキ

KIMG4382.JPG

 

クリスマス会費の500円を新硬貨で納められた方が

おられたんですーキューンキラキラ

ナイスサプライズでした!

 

 

 

 

 

門松   門松   門松  

 

お正月

元旦は北海道の友人とZoomで新年会

三日は氏神さまに初もうで

 

47都道府県デモの参加準備もしました走る人

旗などは各自 自作なんですブラシカラーパレット

 

都道府県ごとのロゴが決まりました。

綺麗すぎると評判の京都のロゴ

Screenshot_2022-01-03-21-25-43.png

「神真都」と書いて「ヤマト」と読みます

「Q」は子供を救う世界最大の団体です

 

 

コロナ関連の海外デモは何十万、何百万という規模です。

 

昨年末のコロナ規制強化反対デモ

1641275011595.png日本はせいぜい数十~数百人と かなり小規模 ぐすん

でもやるとやらないでは「全然違う!」と主催者は言っておられます日本

 

 

参加するのは大人だけではなく 子供さんもいます。

 

絵も うまいです!

 

子供たちの瞳にはトラさんはかわいく映っているんですねキューン

GridArt_20220107_232335499.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  絵馬  絵馬  絵馬 門松 門松 門松門松

 

 

 

三日は氏神様『松尾大社」に参りました。

 

行きは すごい渋滞でした 車車車車車

 

 

 

お酒の神様 松尾大社   

今年は人が多くて絵馬の全形が撮れずあせる

1641210228870.jpg

帰りは道もスイスイ走れました 車

しかも「777」と「7777」のぞろ目 5~6台に遭遇目

今年もぞろ目に好かれそうですチョキ

 

 

 

宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 


 

古札を返納して、新しいお札・お守に変えました

御朱印はお正月バージョンのが頂けました。

KIMG4378.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符ルンルン   音符ルンルン   音符ルンルン   音符ルンルン  音符ルンルン 

 

 

 

5日、今年のレッスンが始まりました

 

新年は「お守りガチャ」でスタート!

 

神社におまいりする感覚で楽しんで下さい

 

おみくじアメどーぞキャンディー

GridArt_20220105_162304030.jpg


 

Effectplus_20220107_231738.jpg

 

水色…目標達成  

ピンク…学力UP  

イエロー…強運勝利  

朱色…試験突破

1640934851434.jpg

希望のお守りをGETできたら

今年は強運「大吉」笑い気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

新年早々教室の台所と洗面所の電気がキレたのでひらめき電球ひらめき電球

急いで電気店へランニング

 

虎チャームと 虎飴 頂きました 

GridArt_20220108_161935338.jpg

 

 

 

 

 

お正月九州に行ってきたAさんから

博多のお土産を頂きましたビックリマーク

 

GridArt_20220108_172509516.jpg

辛みと甘みが半々 美味でしたコップ

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶  お茶  お茶  お茶  お茶  お茶  

 

 

ブログに「コ〇ナ」のことを書くと

赤字で警告が出て注意されるようになりましたガーン

言うこときかないと10年書いたこのブログ

根こそぎゲッド・アウトとなるのでしょうか?(泣)

 

言論統制ハンパないので「造語」でなんとか切り抜けます筋肉

 

オミのクロンがフィーバースタートダッシュ

そもそもリサーチ機関もないのに

この2年近くどうやって毎日数値化してる訳?(笑)(怒)

来月はオリンピックがあるので「感の染」の人数水増しも

ええかげんにしとけば?と思うのですが

「すていホーム」が始まったら困るので

早めに食糧を備蓄して有事に備えましょう!

 

 

明日、一人でデモに参加します走る人

ファミリーは他府県で参加走る人

2時間も歩くのでお天気だといいのですが・・・

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

今週は特にありませんので

再度先週の教室生・保護者の方々を

確認しておいて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

薔薇をポチっとしてもらうと一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 
 

今日は10位でした