来週から9月
待って、待ってー![]()
時間が早回しで進んでません?(そんなことない)
玄関の夏飾りも片付けて~
9月はお月見とか~ウサギの餅つきとか~の壁飾りにしたいですが
月が地球を反射しているホログラムだったと知ったあの日から
月に愛を持てなくなりました・・・
ウサギが餅つきしてると思っていたのはただの大陸の反射でした
月だけでなく地球の秘密も少しずつデクラスされていくでしょう![]()
地球の行く末はトランプさんに任せましょう![]()
この画像は8月22日の大統領就任式のものですが
5次元チェスと言われている、トランプ陣営の作戦なのか![]()
日本では今のところ報道されてません![]()
![]()
【ハノンの上達】
みんな、この2ヶ月でハノンがすごく弾けるようになりました。
スタートした頃はすぐ3回ミスしてアウトになってた人も
ほとんどの人がノーミスで弾けています。
ゴールした生徒さんの記念品はオプションの持ち手を付けたり
このようにラップしてから翌週に渡しています。
来年度、基礎編からチャレンジ編に進む人は
ゴールしたヤッター、ホットした!で終わりではなく
来年もゴールできるように
お家での「コツコツ練習」をお勧めします
(表にシールを貼った右側にチャレンジ編のメニュー)
【今週の配布物】
レッスンカレンダーのおんぷの計算
大きい生徒さんには簡単でしたね
じゃあ何分でできるかタイムを計ってみては?!
「江戸打ち紐」だいたいの人は動画を見ながら結べたようです![]()
まだ結べないひとはもう一回教室で練習しようね![]()
あげた紐を来週レッスンに持ってきて下さい。
江戸紐結びは全員が結べるようになるまで続けます![]()
みんなが結べるようになったら
タイムを計りたいと思います![]()
![]()
【玄関の帽子・洋服掛け】
玄関の洋服掛けを
床と天井で突っ張るタイプの物にかえましたので
もし欲しい方がおられましたらもらって下さい。。
高さ130センチ
サイズ的に子供用です
【今週の到着物】
北海道で音楽教師をしてる友人は
いつもブログを見てくれるのですが
最近、色々壊れるのを心配してくれて
“開運祈願”清めの“カムイの塩”と“野草茶”を送ってくれました![]()
「野草茶」飲んだら
いきなり逞しくなる気がするうぅぅぅー
![]()
【今週の頂き物】
四国、淡路島に行ってきたYuちゃんからお土産いただきました![]()
玉ねぎは美味しいし体にもいいので大好きです![]()
四国の「大塚美術館」のこと、またゆっくり語りたいね![]()
【教室生・保護者の方へ】
お家から欄にお家での練習の様子などを書いて下さるので
レッスンは それもヒントに指導しています。
またレッスンに対するご希望も沢山書かれています。
ただお子さんのマイナスになることもありますので
やるかやらないかは指導する立場として判断していきます。
ご希望通りとはいかない場合もありますがご理解下さい。
返事を読みましたのハンコやシール等も
お忘れの無いようにお願いします。
緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです
今週のランキングは 7位でした
いつも見に来てくれてありがとう ![]()







