久しぶりに「カヌレ」を食べました
ほろ苦い大人のスイーツ
カヌレと言えばすぐ思い浮かぶのが『四月は君の嘘』
物語の要所でカヌレが登場します
テレビアニメ
実写版映画
平和だった頃が懐かし~!
4月も終わり今日から5月
爽やかな5月とはならず時折ゲリラ雨
ゴールデンウイークだというのに
みどりの狸さんの号令で
誰も喜んでないし誰も納得してない緊急事態宣言が出て
世は自粛生活となっております~
今朝の地震のニュース
マグニチュード6,6 深さ60km
6ばっかり
6をアピールしすぎ
変過ぎる~~~
去年のゴールデンウィークは
頭がZoom習得一色でパニック状態でしたから
去年のことを思えば仕事上は楽になりましたが
今年は世が大混乱を極めています。
最近“痛みの橋”というワードが心を占めています。
目覚めた人々が“痛みの橋”を先に渡り始めています。
そりゃあ“痛み”を感じなければ渡れるでしよう
色々真実を知ることで辛くなるなら(具体的内容は控えます)
私は今までのまま虐げられた人類で構わないと思うのです。
新地球など来なくていいとさえ思います。
【指番号チャレン月間 始まるよ~】
毎年5月は指番号を意識する取り組みをしています。
毎年同じではつまらないので
ちょっと変えてみました。
1分間に自分の年の数だけ板をチェンジできたらOK
小さい生徒さんはなかなか大変なので
アイアイカードでアイアイの曲に合わせながらやります
備蓄とメンテ
来たるべき食糧難に備えせっせせっせと買い物
家に備蓄は1ヶ月分くらい準備してますが少ないみたいです
今アメリカでは2週間分の備蓄を国民に呼びかけています。
食糧自給率124%のアメリカで2週間分
日本の食糧自給率は39%しかないので
1ヶ月分の備蓄でも足りません。
暇さえあれば買いに走っています
味噌、醤油、水、砂糖、梅干 お米 缶詰 紙類
缶詰はサバ系が便利ですね、普段でもちょくちょく使います
先日生徒さんがアルバイトしてるスーパーへ
備蓄品の買い出しに~行きました
そしたら食料品売り場で棚に商品を補充してる人が
生徒さんっぽいのですが
スーパーの制服と帽子のせいでよく見えず…
でも声を掛けたら生徒さんでした
普段ほんわ~りした感じなのにキビキビ動いてるから
別人かと~
すごくビックリしました。
生徒さんのバイト先訪問はまだまだ続きます…
連休は自宅と教室の片付けメンテですが
今週は地球エネルギーの変わり目で
体に変調を来している生徒さんが多くて
生徒さんたちは痛み止めロキ〇ニン祭でした。
敏感繊細だとアセンションが強いようです。
ゆっくり体を休めてネ
私も突然肩と首がガッチガチでロキちゃんのお世話に!
家の者は突然右の頬ぺたが膨れ上りました(おたふくではない)
こぶとり爺さん?
最近やたら物が壊れるのもそうなのかも?
またかー、と呆れられるでしょうが
家のお風呂の蛇口が壊れ水が滴ります
原因は温度40の横の割れ
先日水道屋にボッタ〇られたので今度はメーカーT○T○に来てもらいます
物質はアセンション(次元上昇)しないので
メンテは修理や最悪買い換えということになります。
給付金が出るらしいのでそれで何とか賄えるかな…
太陽に当てて殺菌 このあと内側も殺菌
マイスリッパの生徒さんは
連休中にスリッパの殺菌メンテをお願いします。
今週こんな可愛いレッスンシューズを見ました
スリッパよりもペダルが踏みやすいそうです
【教室生・保護者の方々へ】
動画アドバイスレッスンは1日に集中する場合
アドバイスのメールが翌日になることがあります。
ご了承ください。
連休中にJEUGIAピアノステージ2021の選曲をされる方
楽譜選び曲選びのご相談は連休中でもご遠慮なくどうぞ!
いつも見に来てくれてありがとう
緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです