メンテナンス週間 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

明日は:イースター 復活祭

キリストの復活を祝うお祭りですが

今年はどなたかが 復活するかも!?

楽しみです照れ

 

 

教室近くの手作り市も1年ぶりに復活してました

KIMG2053.JPG

 

卵の殻で作られています

(右の薔薇のは1年前に買ったもの)

 

 

 

ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ 

 

 

 

レパートリカード10枚で渡すプレゼント

そのほとんどを買っていたお店が 閉店しました。

買いに行ったらお店がなくて

あれ~の「レ」  大ショックガーン

 

京都市内のもう1店舗も閉店

調べたら国内全店舗が閉店

つまり倒産でしたビックリマークびっくり

 

シンデレラとラプンツェルのナイトライトとか

可愛いがいっぱい詰まったお店だっただけに残念ショボーン

 

1616926340852.jpg

 

新しい仕入れ先を開拓しないとなりませんアセアセ

 

 

 

 

雷 雨 雨 雨 雨 雨 雨 

 

 

3月末はレッスンがお休みだったので

教室の片付け、大掃除や

ネットで備品を注文したりしました。

 

コピー用紙、インク 

屋外用の土落としマットとか

室内用のマットとか

KIMG2072.JPG

KIMG2073.JPG

 

 

 

教室で必要な物を買いに出かけました。

電話本体のモジュラー部がダメで電話を買い換えました。

 

KIMG2068.JPG

 

 

くるくる線の無いコードレス スッキリー

1617251891224.jpg

子機をうっかり捨てて子機が無かったのですが(汗)

子機無し不便もやっと解消されます

 

 

伊勢丹のキッチンコーナーで

白雪ふきんを購入

音符柄は全色売り切れでしたので

教室用は黄色いパンダさんにしましたパンダ

KIMG2046.JPG

 

 

ドバッと出すぎる不経済なキークリーン

スプレー容器に入れ替えれば倹約できます。

もっと早く気付きたかったねあせる

KIMG2039.JPG

 

教室にエプロンが無かったので購入(お湯しか沸さないのに)

スヌーピーのスノードームは可愛さにつられ衝動買い、

ちゃんと玄関に飾りますよ~、しっかり見てね目

最近、ブログクイズに備えて

室内をキョロキョリ見回す生徒さんが多発(笑)

これは次のクイブの伏線かもグラサン

 

 

 

 

 

  地下鉄 新幹線  新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

「全全半全」五度圏を回る旅は

延長戦に入りました。

 

低学年の生徒さんたち

ゴールできなくてもOKですよOK

 

来年のために今この時の努力が生きるのですプレゼント

やるだけはやりましょう地下鉄

 

1617346408915.jpg

 

 

 

 

サッカー サッカー サッカー サッカー サッカー 

 

先週のサッカーボール組み立てました

 

1617176916127.jpg

 

32面のうち5角形が12個あるので

ちょうど長調(短調)の数

KIMG2071.JPG

長調の調名を書いてさっそくレッスンで使っていますサッカー

使い方をもっと工夫してみよう!!

 

 

 

 

 

 

 

船  波  船  波  船  波 

 

 

【世界中が危険】

 

大変なことになってます

 

今話題のエバーグリーン

スエズ運河で座礁もやもや

エバーグリーンは「ヒラリー・栗きんとん」のコードネームです(怪しい)

 

1616927809343.jpg

 

なんとコンテナに数千人人の子ども達ですと!?

人身売買による子どもたちがぎゅーぎゅー詰め込まれています。

 

子供の松果体からしか抽出できないアド~を製造し

そして、んんん~~ですが・・・書けませんえーん

 

日本でも年間千人以上の子供たちが誘拐されています。

ニュースにならないのはメディアもK〇も あちら側だからグラサン

 

1日も早い救出を祈りましょうお願い

 

 

 

 

カゼ カゼ カゼ カゼ カゼ カゼ 

 

これは市販のマスクを顕微鏡で見た画像で、

マスクの中央に寄生虫1ぴき入れて売ってます。

 

1617447034643.png

「モルゲロン病」という奇病をおこすらしいので

C国のマスクは買わないでおきましょうむかっ

 

 

 

 

生ビール日本酒カクテルシャンパン

 

国内では厚生労働省官僚が送別会で大宴会

厚生労働省官僚らはもちろんコロナが“茶番”と知ってるから

誰一人マスクしないで23人でわざと宴会

もちろん叩かれることも想定内パンチ!

身をもって分かりやすく証明してくれたんですピンク薔薇

 

目を覚ましましょう!

花粉の季節が終わったらマスクいらないと思います。

マスクしてても自分のバクテリア吸い込んでるだけだから。

感染経路不明は空から撒いてるからで

目の粘膜から感染するのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

ミニミニコンサートの動画撮影について

何人かの保護者の方から

お問い合わせがありました。

まずは昨年12/26のブログ

【教室生保護者の方へ】を再度お読みにになり

ここクリックで飛びます

ダウンダウンダウン

「森の学校」に行ってきました!

撮影方法に従い実際に撮影してみて下さい。

ご不明な点がありましたらご質問下さい。

 

 

 

 

 

4月はガチャあるかな~どうかな~

1617417501438.jpg

進学進級おめでとうベル

 

 

 

 

【みなさんマイナンバーカードお持ちですか?】

 

うちでは5年前にマイナンバー申請してカードを作ったんですが、

まだ作ってない人に最近また申請書が送られてきてるそうです。

去年の給付金のように世帯主の口座にではなく

ゆくゆくは一人一人のマイナンバーカードに

デジタル庁から直で入金されるそうです。

給付は定期的に国民に支給されるので

まだの方はお早いマイナンバー申請をお勧めします。

 

早い話ベーシックインカムの到来ということです(万歳)

 

拍手おいで花火

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村