今夜はブログをアップするのが遅くなりました
12月は何やかや仕事がてんこもりです
生徒さんが通う学校で感染者が出ました。
ブログでも「迅速な連絡を」とお願いしていたので
お母さまからの連絡が超スピーディー
「今学校からメールが入りましたのでお知らせします!」と
すぐに☎を下さいました
7月末、第2波の時も生徒さんの通う3校で同時に感染者が出て
あの時は、「何でうちの教室だけがー?」と落ち込みました ううぅっっ
あれから数カ月経ち
私には『コロナの真実』が伝わっているので
もう右往左往することもありません
さてさて、
あと10日で240年続いた『地の時代=物質の時代』が終わります
『地の時代=物質の時代』では
産業革命1760~1840がありました。
ピアノも改良され
鍵盤部ついては少しずつ増えました。
鍵盤数が60鍵から
73鍵まで増えたとき(現88鍵)
ベートーベンは嬉しすぎて
増えた鍵盤の最低音を何度も連打する曲を作曲しました。
ピアノソナタの「ワルトシュタイン」や「熱情」
それより前の240年は『火の時代=戦いの時代』でした。
「土」も「火」も目に見えます
「風」は目に見えないので
これからは目に見えないものにこそ価値を見い出す時代になるでしょう
了解です
あと10日ですよ
ぼーっとしてたら浦島太郎状態か
不思議の国に迷いこんだアリスに~
ハイ頑張ります(笑)
567567ってテレビで印象操作するので
人々は567に気をとられ世状把握できてないと思いますが
もうすぐ世界が急変しますから
心構えはしておいたほうがいいですよ
「心を大切にした良い未来」を先取りインストールしておきましょう
一部の生徒さんには先週お知らせしましたが
ピアノ無料診断キャンペーンと
調律特別価格のキャンペーンを今月31日までやってます。
数年間うっかり調律を忘れておられる場合は
まず「診断が必要」です
来週忘れずに「無料診断チラシ」をもらって帰ってください。
【鬼滅の刃】
社会現象になっている人気アニメ
やっと最近になって見はじめました
主人公の炭治郎は素直で裏表がなく優しく慈悲の心を持っています。
天然ながら努力家で正義感を持ってどんな苦脳にも立ち向かう少年です。
こんな人がいたら老若男女に関わらず魅かれますね!
炭治郎から学ぶことはたくさんあります。
「鬼滅の刃」がコロナ禍時代にブレイクするのも
なにか理由がありそうです
いつもおしゃれなYuちゃんです
今週は「鬼滅刃」 ねずこのコスプレで登場
ワンピ・カチューシャ・マスク全部「麻の葉模様」
すごく素敵ですネ
いつもレッスンバッグに入れてきてる
リトルピアニスト(補助ペダル)も一緒に撮りました
【今週の頂き物】
今週は早々 Xmasっぽいプレゼントを頂きました
Sさんから「ロクシタン」のハンドクリーム
たまたまJチャンネルで見て注目していたところでした
10種類ほどある中の「シアバター」を買うつもりだったのでよけい嬉しい!
「このハンドクリーム世界中で2秒に1本売れてるそうです」と仰ってました
Kaちゃんからのエピナールのトリュフショコラ
「美味でございま~す」(大奥風)
今日はHiちゃんから
以前 嵐の大野君も絶賛してたと思う 祗園あのんの「あんぽーね」
「ラー油せんべい」と頂きました
二つの最中皮にあんこを詰めて挟んで頂きます
ラー油せんべい
いつも趣向を凝らしたお品を選んで下さり
ありがとうございます<m(__)m>
【テレビのニュース見て笑う】
さん、選挙で負けた翌日、「もうゴルフして遊んでる 」と嘲笑われる
実はゴルフ場は盗聴されないから、安心して会議してるんですよ
梅さん、犬の散歩中に こけて右足骨折したとか
でも間違えて右足で飛び跳ねていた
これがホントのバイデンジャンプ(分かります?)
(バイデンジャンプ=真夜中に票がビュンと伸びること)
ニュースは天気予報だけが信頼できます(笑)
【教室生・保護者の方々へ】
今年は年末恒例のイベントができないので
代替企画として「動画アドバイスレッスン」をさせて頂きます。
自宅での演奏を録画してお送り下さい。
文章によるアドバイスをお送りします。
容量が大きすぎると動画が届かないことがあります。
その点Youtubeはその心配がありません
まずアカウントを取得、Youtube限定配公開で動画を撮影
リンクをメールに添付して私のスマホにお送り下さい
期間…12/22~12/28の1週間
回数…1人3回まで
同日…1回
1回…1曲
例年の 皆勤賞は年末のイベント参加を条件として
イベント時に表彰、授与していましたが
今年は1~12月の定められた曜日時に
遅刻せず休まずに通った生徒さん全員に
1月1週目「皆勤賞」をお渡しします。
(楽器店で使用できるお買い物券)
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
赤い薔薇をプチッと願いします