レッスングッズ復活? | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

日曜日のこと、ベランダの物干し竿が落下ドンッ

指を直撃パンチ!

人差指が腫れ上がりむかっ上差し

今週は痛くて弾くの大変でしたショボーン

 

 

 

キノコ キノコ キノコ キノコ キノコ キノコ キノコ キノコ

 

 

 

今月の音楽ゲームは『おとあてキッズ』

 

木曜日Ipadを家に忘れて木曜の生徒さんだけ

スマホの小さい画面・・・スミマソン(/_;)

 

1603072250891.jpg

 

ご時世なので「おとあて対戦」はできません汗

 

 

 

来月は新しいアプリ

お楽しみに流れ星

 

Screenshot_2020-10-19-11-05-22.png

 

 

 

 

 

 

【レッスングッズ】 

 

 

KIMG0701.JPG

 

四分音符をリンゴで理解してもらうとき

リンゴの大きさがバラバラでは

説得力がないむかっむかっむかっ

 

同じサイズのリンゴがたくさん必要です!

 

 

先日ディスプレイ用のリンゴ見つけたので即買いしました

 

 

KIMG0708.JPG

 

恐る恐るカッターで切ってみたら

当りビックリマーク

空洞じゃなかったOK

 

 

発砲スチロールなので

中身がリアルリンゴに見えますりんご

白の木工用ボンドでコーティングして出来上がり~ビックリマーク

 

簡単に八分音符が作れました音符

 

コロナ以降グッズ作りを封印してたので

10か月ぶりのレッスングッズ作りでしたチョキ

 

 

レッスングッズは

アイデアが自然と湧いてくるのでよく作ってきましたが

これからの時代は

もう以前のようには戻らないと思うので

レッスンも今までとは変えていかないと!

レッスングッズばかりに頼らずに

よりよいレッスンを目指していきます。

 

 

 

 

 

 

【ガチャ音譜

 

木曜日からガチャガチャ回してますベル

中身はささやかですが

音がド派手なので音符気分上がるようです

たまに機械の調子が??

なかなか出てこない時もありますけどあせるアセアセ

 

 

KIMG0715.JPG

 

 

Effectplus_20201023_180744.jpg

チョコ・あめ・ケシゴム・ミックスの 

何がでてくるかな~ルンルン

 

 

 

 

 

【今週の頂きもの】

 

Yちゃんが「神社松尾大社で七五三のお祝いしたので」と

酒饅頭持って来られました(松尾さんはお酒の神様)

 

おめでとうございますお祝い

 

神社

KIMG0718.JPG

 

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

タロットカード

 

古いタロットカードを断捨離されてしまったのでえーん

新しいの購入しましたダイヤ

前のよりだいぶ小さめハットランプくらいトランプハート

 

KIMG0692.JPG

占いの結果は  秘密

 

 

 

 

 

 

 

ハガキと切手

 

『オールナイトニッポン プミアム4時間生放送』

和気藹藹ラジオだった~拍手おいで

 

郵便局で季節のハガキを買ってきたので

感想書いて送ろうかな鉛筆

 

KIMG0699.JPG

 

Sちゃんがラジオの生放送中に

「丸坊主にして山寺で修業したい」言うからビックリびっくり

翌日のweb日記にも『山寺で修行したい』て書いてたので

二度ビックリびっくり

冗談でも話題に出してくれたのが嬉しくて

山寺の和尚さんにハガキ書いて知らせしましたポスト

 

 

 

 

先々週の動画『友情・嫉妬全てを手紙に』で

「ロイヤルな感じがかわいい」て誰かが言ってた切手も見つけたので

買いました

 

KIMG0712.JPG

きれいな色宝石紫 メンカラ紫のきみへぶどう


 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

だんだん寒くなります

教室に早く着いて外で待つのが寒い場合は

そっと戸を開けて内側で待って下さい。

前の生徒さんのレッスンが終わったら

一旦外に出て下さいネ

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう 緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ランキングに参加しています

赤い薔薇をプチッと押して清き一票お願いします

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村