ヤマハpstaの教室はグレードテストに合格して
次のテキストに進むシステムです
プラスα
当教室は「各種検定」があります
先週はおんぷ検定の週でしたが
なんと!
2年ぶりに
おんぷ検定1級の合格がでました
教室生で7人目の1級合格です
早速、「音符の楯」を注文しました
2週目はスケール検定の週
1octで1級合格が2人も出ました
グランドピアノ型オブジェを進呈しました
今月は検定合格者が多かったです
おんぷ検定 3人
スケール検定 5人
スケール検定1oct1級合格すると
スケール2octはこちらのテキストを使って練習します
他にも
テクプス2でゴールした人が
『ミッキーのハノン』に進みました。
ドキドキハノンで11~20番のチャレンジ編でゴールした人が
『全音版ハノン』に進みました。
なので今月は新しいテキストに進む生徒さんがたーくさん
先週もでしたが、今週も嬉しいニュースが多いです
今年はどの学校も合唱コンクールはほぼ中止でしたが
1校だけ行われたんです。
合唱コンクールの伴奏をした生徒さんのクラスが『金賞』をとりました。
先週のブログで堀音でピティナで継続表彰を受けたMaちゃん(中2)です。
教室では『大丈夫で~す」と言って一度も伴奏曲を弾かなかったけど、
よほど自信があったんだね!
やっぱり合唱の伴奏は私は口出ししないのが正解ということデス
そうそう!
堀音高といえば
今日、Moちゃん(小4)が「堀川音楽高校主催の個別ピノレッスン」を
受けに行っているんだけど
どうだったかな~
次のレッスンで感想聞くのが楽しみです
今月コロナのためお休みの生徒さんも
全員リアルレッスンの場に戻ってくることができて
半年ぶりに生徒さん全員集合しました
前にこのブログで約束したので
今末ミニミニの週に
「初ガチャ」します
お楽しみに
《幼児の生徒さんたち♪今日のレッスン風景》
加線のつく音符はおんぷ検定5級レベルなんですけど
鍵盤の位置から理解しています!
いいフォームで手の形をキープしてます!
数か月のブランクなんて全く感じません
【今年の後半は】
7月にこの動画を見たとき目の前が真っ暗になりました
今年もあと2ヶ月半ですので頑張りましょう
ゲッダーズ飯田さんの占いでは
「200年に1度、それこそフランス革命レベルで
世の中の価値観が大きく変わる」
奇しくもフランス革命でバスティーユ牢獄が襲撃された日が私の誕生日ですが
フランス革命のことはあまり把握できてません。
でも、フランス革命のとっくに上を行くような
世の中の状況だと思うんです
自分でも占うことができるので
昔よくやってたタロッロカードを探したところ
見つからず・・・
数か月間教室で暮らしをしている間に
捨ててしまったということで
使い込んだボロボロのカードなので仕方ないかな・・・
大変ショックです
いつも見に来てくれてありがとう
先週はランキングで初めて10位以内に入りました
赤い薔薇をプチッと押して清き一票お願いします