どうなる?ミニミニコンサート | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

こんばんは打ち上げ花火

夜になって風が吹いてきて涼しくなりましたお月見

今夜は20時帰宅自転車

早速ブログをアップしますビックリマーク

 

 

 

 

宝石紫 宝石紫 宝石紫 宝石紫 宝石紫 宝石紫 宝石紫 宝石紫 

 

今年の『24時間TV』は

いつもの年よりもしっかりがっつり観ました目

例年の雰囲気とは全然違ったからでしょうか?

選抜メインパーソナリティーのマイルドな個性もあってか

長時間観ても疲れなかった合格

 

 

 

シゲのピアノはアクションが大きいのが特徴、

志村けんさんが好きだった曲

ビートルズの「Let it be」は

パッションを感じる演奏でしたパンチ!

 

o0750048214808383388.jpg

 

 

 

 

YOSHIKIさんはロサンゼルスの海辺で

世界で1台のクリスタルピアノを演奏

(普通には鳴りにくいアクリルピアノにKAWAIのトップブランド

「シゲルカワイ」の設計を注ぎこんだ世界で1台のピアノ)

あのピアノの独特な鳴りかた、音色も他にない色です

潮風に当って後のメンテが大変でしょうが、調律師さんも超一流なのでしょうね1

 

img_45104bfd7e650014ef594a68cabdca8992934.jpg

 万人の心を揺さぶるForever Love

 

 

 

 

 

ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 

 

 

 

 

【今後のミニミニコンサートについて】

 

ずっと悩んでいるミニミニコンサートピンク音符

コロナ以前は前後の生徒さんが重なる10分間で

ミニミニコンサートをやってきました。

お家の方も同席し月末のレッスンは

それはそれは賑やかでした(遠い目)

 

 

 

 

コロナ以降は一人でやってもらってます(ポツン)女性トイレ

 

KIMG0416.JPG

おじぎは 4年生のNちゃん

 

 

 

 

観客はビニールカーテンごしの私だけ

当然 盛り上がるわけも無く

レパートリーカード書いて終わり爆弾(チーン)

 

世の中ミニミニコンやらない教室99%でしょ

 

否、そういう問題ではない・・・

 

 


この難問題に誰かズバッと答えて~上差し

 

 

≪改革案≫

 

①ミニミニコンサートを廃止する。

②このまま一人ミニミニを続ける。
③演奏の動画を撮っておいて次の人が直前の人の演奏動画を見る。

④演奏動画を希望者のみyoutubeに掲げ動画のリンクを知らせる。

 リンクを知っている人がyoutube期間限定配信で見ることができる。

⑤ ・・・?・・・

⑥ ・・・?・・・

⑦ ・・・?・・・

 

ご意見をおよせください<m(__)m>

 

 

 

 

宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白

 

 

 

【今週の配布物】

 

音名のプリントは

スクラップブック(またはスケッチブック)に貼っておきましょう

 

KIMG0411.JPG

 

 

 

 

 

 

 

宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー

 

 

【今週の購入物】

 

昼間ハイヒールモモコさんのテレビで観て

家の者がネットで買ってくれたマスクスペーサー

人気商品なのでしょう!届くのに2週間以上かかりました

 

1598231096506.jpg

 

 

マウスシールド

KIMG0376.JPG

 


効果が1週間持続する除菌スプレー
KIMG0243.JPG

 

いろいろと便利な商品が考案されるので助かります照れ

 

 

 

 

 

 

 

メモ メモ メモ メモ メモ メモ メモ メモ 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

7月の答え

エアコンの台数は・・・一階に2台、二階に2台 

答え=4台

 

正解者は過去最多の11人でした

 

 

今月のクイズも簡単です(簡単すぎます)

さてこの『ぴぴぴのピアノ』ブログ

何年続いてるでしょうか?

 

9月1週目のレッスンノートで回答できます

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

車でお越しの方は

前の生徒さんのレッスン中に教室前に車を止める場合はエンジン音をお切りください。

配慮して手前のマンションのフェンス沿いに駐車してお待ちの方も多くいらっしゃいます。

 

 

10月は音名月間です

今まではウオーミングアップ前の10分にトレーニングできましたが

今年は今週配布した「音名プリント」をスクラップブックに貼って

自宅で練習して下さい。

 

 

 

 

 


 


            

 

 

復帰してくれてありがとうEffectplus_20180830_180639.jpg

 

いつも見に来てくれてありがとう 緑薔薇

赤い薔薇をプチッと押して応援してネ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村