生徒さんから除菌ジェルを寄付してもらった (前回ブログ)
それより前に
包装資材店でアルコール消毒液を見つけてたけど
業務用(リットル単位)で大きすぎ 買うのを躊躇してしまった
後で問い合わせたらもう売り切れていた(当然)
一斗缶サイズなら注文すればいつか入ってくるらしいけど・・・
あぁっ、あの時買っておけばよかった 🤦
いつも玄関に置いてる除菌ウエットもストックがなくなりました。
今は100均のウエットでしのいでます。
最近、午前中はお店パトロールが日課になりました
マスク・除菌関係は今のところ発見に至っておりません
知り合いがハイターを大量の水で薄めて使っているけど
手荒れでハンドクリームの使用量がものすごいと嘆いてる!
そんな荒技より
何でも作ってしまう体質
除菌スプレーを作ってみよう
エタノール 精製水 精油(ユーカリ・ハッカ油など)
画像お借りしました
必要なものを調べて薬局に
どこ行ってもエタノールは手に入らず
ネットで見つけて注文しました。
配送はだいぶ遅れるそうですが
商品は確保できたので安心です。
アルコール消毒液の作り方 書いておきます
無水エタノール70ml
精製水30ml
殺菌抗菌効果のある精油(数滴)
これをシャッフル
【支えられてます】
先週ブログに
教室の子供用マスクがなくなりました~と書きました
月曜は真冬なみに寒い日でした
最後の生徒くんが帰った夜の8時半過ぎ
片づけをしていると
ピ~ンポ~ン
先週 除菌ジェルを寄付して下さった方が
お子さんに買っておかれたマスクを
20枚ほど届けて下さいました。
しかも個包装のタイプで なかなか見ない良品
校区4つほど離れてる所から寒い中を
自転車で届けて下さり
感謝カンゲキ雨嵐(嵐曲)
別件で
自分が必要で楽譜をコピーしようとしていて
電源がONにならず困っていたら (色々故障する件)
送り迎えでその場に居合わせたお母さまが
「私コンビニまで走ってきます!」と言って
すぐ走って行ってコピーして来て下さった
うちの教室、生徒さんのお家の方々が良い方ばかりで
ほんとうにすごく恵まれているなと思います
幸いプリンターは電源復活し事なきを得ました
【今週の作業】
6~7級グレード 即興演奏トレーニング用
♯♭3個までの長短調 第2転回形
3月は全調月間
五度圏を2分でまわれたら渡すカード
カード系はいつもAoneでサクサク作ってます
「5度圏」まわるの中学生以上はドイツ語
【今週の頂きもの】
Kちゃんからエピナールの生チョコと
今回初登場エギュイエットオランジュを頂きました
めちゃ美味しいはず、オレンジピールはフランス製造
Kちゃんは今年久々のピティナステップ参加を決めてます
楽しみ~
コンサートが多方面に渡り中止になってます。
こんな時こそ無観客コンサートを考えてよ~!と思っていたら
様々なジャンルのコンサートが
無観客で演奏し
それをライヴ配信してくれるらしい・・・
もうちょっとで干からびそうだったから嬉しい
いつも見に来てくれてありがとう
ピアノをプチっと押すと
素敵なピアノの先生方に会えますヨ