お友だち紹介カード | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

進級進学おめでとうございますランドセル

 

当教室のピカピカの1年生は4名で・・・

 

中学校入学は Sくんチューリップ紫 Rくんチューリップ黄 Mちゃんチューリップ赤

 

Effectplus_20190409_121327.jpg

 

小学校入学はYちゃんチューリップピンク

1年1組出席番号11番だそうです1111

 

ラッキーを呼び寄せるぞろ目桜

 

N兄弟はそろって

弟が2年2組出席番号22番2222

兄が5年1組出席番号15番5115

 

 

他にもいるかな-?いたら教えてね 3333

 

 

 

ランドセル桜◎●○ ランドセル桜◎●○ ランドセル桜◎●○

 

 

 

 

教室のチラシコーナーに

“紹介カード”を置いてみました

 

KIMG1658.JPG

 

画像を拡大すれば読めるかな

 

紹介特典が豪華なんです右矢印お年玉お年玉プレゼントプレゼント

 

早速、生徒さんからご紹介頂きましたグッド!

 

Yちゃん(5年生)からの紹介でお友だちが~

 

体験レッスンにこられました~ 

 

ではなくて (笑)

 

親戚の叔母さまが

体験にお越し下さいました。

 

過去に長いピアノ経験があり

アコースティックピアノもお持ちです。

話がはずみその場で即入会を決められました音譜

 

 

 

 

ご入会も嬉しいですが

紆余曲折を乗り超え

長く続ける生徒さんが増えているのは

本当に嬉しいです!

 

最近のある生徒さんのことです目

練習はしない、休みも多いむかっ

ある日、時間になっても来ないので電話したら

家にも居ない(遊びに行った?)

電話に出たお父さんが「先生、もうクビにしてもらって構いません」

クビて?(笑)

 

そんなこともありつつ

テキスト以外の好きな曲でなんとか繋ぎ止めていました。

 

先日レッスンノートお家欄にお母さんが書いて下さいました。

 

「なんだかこのごろピアノ頑張ってます。

おーっテキストの曲やん!とか、思っています。

“待つ”ことが辞めさせないコツなんですかね」

                              (ブログ掲載了承済み)

 

新学期は学校に行く前も弾いてるようで(びっくり)

本人いわく

「1日弾かないと指がなまるんですー」

 

 

こういう復活ケースは稀ですが

 

本人の自由にさせてあげたのが良かったのかなと思います。

 

 

 

 

 

桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜

 

 

 

 

日曜日は 良い天気でした

 

祇園の枝垂桜  

 

混んでましたが一瞬の無人  シャッターチャンス いただき~

1554779830938.jpg

樹齢100年 昔は華やかな印象だった、この桜

「今は必死に頑張って咲いてるよー」っ聞こえてきそうでした汗汗

 

 

 

円山公園の自販機で見つけた『京都コーラ』

 

KIMG1675.JPG

味は普通のコーラよりおとなしめ

 

 

 

 

お茶桜餅お茶桜餅◎○●お団子お団子お茶お茶◎○●お団子お団子

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

ちょくちょく用事で東京に行くMちゃんのお土産

東京は三原堂の塩せんべい

 

おせんべのホッコリする美味しさが大好きですお茶

Effectplus_20190413_132752.jpg

Screenshot_2019-04-13-13-33-00.png

 

 

 

 

 

 

 

ツォンツォン可愛い♡

Screenshot_2019-04-10-11-02-26.png 

 

 

 

いつも見に来てくてれありがとう 緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村