今日が締め切りのYAMAHAの合格コンサート
申込みを忘れていた生徒さんが駆けこんでこられ
すべりこみセーフとなりました
。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
今週のアニメ「ピアノの森」は
ショパンコンクールファイナルの海の演奏が中心でした。
何と演奏途中で停電するというアクシデントに見まわれます。
突然の闇を最大の演出に変えながら
暗闇の中で強く心を貫く海にキャー
本番前の指揮者と阿字野壮介の会話が最高のツボでした(笑)
指揮者 「君は愛弟子にその能力を託したんだね」
阿字野 「いいえマエストロ、海を育てたのは私ではなく
森が“森のピアノ”が彼を育てたんです」
指揮者 「ん、彼のプロフィールにあったあれか!
SOSUKE AJINOと森のピアノに師事すると書いてあったが
ピアノ教室の名称か何かだと思っていたよ」
私の教室に海が在籍している、という破天荒な妄想をめぐらし
夜中に一人こっそり爆笑しました
保護者の方にも
「TV録画して観てます」という方や
「最後は号泣しながら読みましたー」と26巻まで読破された方までおられます。
生徒さんたちは深夜の放送は見れなかったと思うけど
再放送が
7日(明日)日曜
7時からはじまりま~す!
リアタイできるよー
我が家はサザエさんが終わったとたんに
明日から仕事(学校)や~て、ブルーになる人が(笑)
サザエさんの後は
チャンネルをNHKEテレに変えて
「ピアノの森」の海から
ピュアエネルギーを補給して1週間頑張ろう! ってなりましょう。
私の担当不在が続く今
海はエネルギー補給源として大切な存在です(泣)
教室の壁、グレードテスト日程表の横に貼りました。
写メ撮って帰る人や、低学年の生徒さんはメモとりながら「ぜったい見るー」て言ってました。
「のだめ」も「君嘘」も好きでしたが
主人公の人柄にズッキュンな「ピアノの森」
CDも発売されました
演奏者は実在しない一ノ瀬海となっていました(ホッ)
3日(水)は病院の日でした。
いつもより混んでて2時間待ちくらいでしたが
3日からガルボのキャンペーン始まるの思い出したので
病院を抜けてガルボ求めてコンビニへテクテク
病院の近くのセブンとファミマ
LAWSONは近くになくて、 区をまたいで歩きました(汗)
LAWSONは店舗数が少ないので残り枚数もわずかでした。
1店舗30枚限定のクリアファイル全種類コンプリート
ファイルは店ごとにイロチで
黄色・・・ファミマ
茶色・・・ローソン
ピンク・・・セブン
病院に戻ったら次が自分の番という奇跡
家に帰っても びっくり~気利かしてガルボ買ってた!
これでファイルは3×2=6枚 きっちり2セット!
最近仕事よりプラベが調子いい
仕事はちょっとね・・・
クリアファイル3枚とチョコは
月末の◎プレゼントワゴンで見つけてネ
ファイルは早い者勝ちになるでしょう
先月3歳の生徒さんが入会されました
なかなかドの場所が???分からないので
昨日材料を買って帰って家で作りました。
我ながらよくできた力作かな
いきなり壊されないか心配 (怪力ちゃん)
投げる?棒を引き抜く?踏む?
・・・
。。。
・・・
。。。
・・・
。。。
・・・
。。。
・・・
京都市内の桜 満開を迎えようとしています
東京は一足先に満開を迎えたようです
目黒川のハートフルぼんぼりに 勇気100%♪♪
心身ともに快復され一日も早く本当の笑顔が戻りますように
明日お花見に出かけることになり
早朝から大量のサンドイッチを作ります
見に来てくれてありがとう