クリスマスイベント終了 次は除夜の鐘 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

23日(日)に

クリスマス会 無事終了しました~パチパチ拍手♪パチパチ

 

部活の練習試合、駅伝の応援演奏などで

時間差でやってくる生徒さんもいて

2時の開始でしたが全部終わったのは7時でした月Xmas Tree

 

 

来る早々「弾きたくな~い」と訴える生徒さんもいましたが

「絶対、弾ける!大丈夫!」と激飛ばしたら

何と 何と

弾けました 暗譜でしっかりと(やればできる子)

 

 

スペースの問題で後ろからの撮影ですが

後ろ姿にも個性が出てますキトリ女の子3男の子

1545708100018.jpg

ほぼ全員が暗譜ですぱちぱちぱちぱちパチパチ

1545710156055.jpg

1545739465834.jpg

1545873503730.jpg

 

 

その後は2階でおんぷカルタやサンタ輪投げをしました輪サンタクロース輪

和気あいあい和やかに進み

特にビンゴゲームで盛り上がりましたビンゴゲーム

 

 

 

 

 

 

【クリスマス会の収穫】

 

星ほぼ全員が「暗譜」で演奏できたこと(毎月やってるミニミニコンの賜物)

星演奏→おじぎ→自己紹介の流れが成功したこと(割と長く話せていた)

星例年より参加人数が多かったこと(教室内イベント今回でラストだから)

星私の演奏で「ステキ~」と声がかったたこと(来年からもっとジャズを弾きたくなった)

ほし(黄緑)会費を徴収せずに開催できたこと(教室内イベント今回で最後だから)←何回言う?

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

皆に分からないように

こっそりクリスマスプレゼントを渡してくれた生徒さん

ありがとう~ アリガトウ
 

 

Rくんは用事があり遅れて参加しました遅刻

来た時サッと台所に直行して

鼓月の「千寿煎餅」を置いていましたリボン

 

 

KIMG1079.JPG

 

 

 

 

Sくんのレッスンバッグだけが

何故かパンパンでしたナゾ

そして一番最後まで帰らなかった訳は~~

 

Effectplus_20181223_183948.jpg

 

着物用にも使える大判の上品なショール!

Sくん、着物の好きなSoちゃんと

同じ11月27日生まれなんです着物下駄もどきはあと

 

 

 

二人の行動の

奥ゆかしさに 感激しました 涙

 

 

ピアノを弾くだけでなく 色々と考える事ができる

私はそんな自分の生徒たちを誇りに思っています。

気の配りは巡り巡ってピアノの演奏にも現れるはず、

そんな将来を楽しみにこれからもレッスンしていきます。

 

みんな今年も通ってくれて本当にありがとう!

 

来年は「表現する」ということに的をしぼったレッスンで

頑張ってみようと思っています。

 

 

 

 

 

【今年は~】

 

1月17日、突如ぞろ目を大量に見るという現象が起きました。

これ、いまだに続いていて止む気配がありません(一体いつ止まるの?)

 

台風で教室の塀が全壊しました。

大家さんが33万円を投じて新しい塀を作ってくれました(感謝!)

 

家庭の事で忙しく落ち着かず

YAMAHApstaの定例会も教材研究会も

今年は前半からオール欠席しています(復帰のめど立たず)

週一回ブログが書けるのだろか?レベルの落ち着かない毎日でしたが

何とか「毎週土曜日夜更新」を続けられました。

 

体調は今週の検査結果でまた凹んでますが重篤に至らず良かった、

来年は生活を見直してもう少し健康に過ごしたいです。

 

 

 

 

さて、

これから京都を離れます

途中、北海道の友人と合流し

大晦日は、とある山寺に泊りこみ除夜の鐘を突きます。

家族友人の大人数で賑やかに過ごします。

除夜の鐘を突くのも初めてなら

紅白・カウコンを観ない大晦日も初です。

2日には録画を観れますが

メンバーの4人には笑顔で頑張ってほしいですバラバラバラバラ

 

 

108回突く意味は

四苦八苦(4×9+8×9)から逃れられますように頑張る

Soちゃん緑薔薇 の病気平癒の願いも込めます祈る

鐘の澄んだ音が、深夜の空気と相まって

心にしみわたるような気がします。

魂が共鳴するような気がします。

 

 

TV誌に載っていたのと同じダルマを見つけました緑薔薇

o0968108014322832934.jpg 

 

 

大安吉日の31日に片目を入れましょう緑薔薇

Effectplus_20181229_200525.jpg

願いは叶うはず!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではみなさん 

よいお年をお迎え下さい土下座ぺこりおじぎ

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇バラバラバラバラ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村