コンサートの報告 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

先週土曜の夜

とあるビルの6階ビル

Effectplus_20181028_222511.jpg

 

 

生徒さん 歌とMC30分を一人でやりきりました クラッカー

Effectplus_20181028_225757.jpg

2018・10・27は デビュー記念日

 

 

生徒さんがチケットは2500円ですって言うから

エッーーーっ高ーと思ったけど

行ってみたら 500円だった(笑)ガックリほぇ~v1 (放心状態)

 

その500円も関係者ということで後で主催から返金された (取って下さい!)

12月に大きい会場でやるライブはチケット2500円

そこと勘違いしたみたい・・・面白い子やワハハ

 

 

楽器ができるメンバーを募集しています(ドラム以外)

中高生限定♪mammydrumsetバイオリントロンボーンtrumpet♪♪Flutesayuアコギ♪

 

 

 

 

 

きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛 きら凛

 

 

 

明けて日曜は

グレード合格コンサートin JEUGIA草津

 

あ゛~またやってしまった~ 乗り換えミス線路

京都駅で乗り換える時「びわこ線」と「湖西線」を間違えたキョロキョロきょろきょろ

 

 

準備中の様子

KIMG0602.JPG

 

試し弾きしたときアレッ? 

違和感!?!?!?

理由は終わってからわかりましたあせる

 

ハプニングはピアノ本体にありました・・・

だから もう一度このピアノを弾くチャンスが

生徒さんたちに巡ってきますように祈る

 

今回は三教室が参加しました。   

滋賀のS先生とは同じ研究会ですが

私が今年家の事が忙しく、ずっと休会してるので久々の再会でした。

S先生のところはアシストスツールを教室生全員個人持ちさせてられる。

徹底できるのは凄いな…♡

みんな自分のを椅子の下に入れて大事に管理していました。

 

1541212636920.jpg

 

 

 

 

 

ドラマ水玉2-1ドラマ水玉2-2ドラマ水玉2-3ドラマ水玉2-1ドラマ水玉2-1ドラマ水玉2-2ドラマ水玉2-3ドラマ水玉2-1ドラマ水玉2-1ドラマ水玉2-1ドラマ水玉2-2ドラマ

 

 

 

【今週の頂き物①】       

 

ドラマのエキストラに参加した友がプレゼントしてくれましたプレゼント

 

この他にも記念品として色々なグッズがもらえたそうですフォルァ!!(ベル)   いいなーいいなぁ

 

ノート(中が白地のノート)       

Effectplus_20181029_144211.jpg

使えませんおおっ  ずっと教室に飾っておきますねうれしい

 

大変貴重な物をありがとうアリガトウ

 

 

 

 

第一話のシーンです(主人公の二人が夕日の写メを撮るシーン)

ロケ地は横浜市内だったそうです 

地面がでこぼこで女優さんリハの時こけちゃったみたい。

1541135772049.jpg

遠くにうっすらと見えるのは桐蔭学園シンフォニーホールらしいです

 

 

偶然ですが

横浜から引越してきた生徒さんが住んでた近くでした。

横浜市内でもこんなのどかな場所あるんですね~そうだ

 

 

~突然ですがその生徒さんの話に変わります~

生徒さんはご両親両方の実家に生ピアノをお持ちです。

でも東北なので京都まで運ぶのも大変だし

数年後にはまた転勤されるのが分かっているので

あえて何も言わず電子のままでレッスンしてもらっていました。

でも家のと教室のではタッも音のでるタイミングも違うので

上手くは弾けず悩んでられたのです。

それでハイブリッドピアノならば、とご紹介したところ

ハイブリッドに魅力を感じて頂き、すぐ楽器店に見に行かれました。

その日には購入決められました。

そんなこんなで

当教室、電子ピアノの生徒さんは一人もいません。

(3人の生徒さんがハイブリッドピアノをお持ちです)

 

 

ふと思い出したのでついでに書きます。

JEUGIA等のヤマハ特約店以外で

販売されているヤマハのリニューアルピアノは

外側はヤマハあっても 中身は入れ替わっていたりします。

古く使えなくなったパーツを取り換える際

海外で作った質がいいとは言えないパーツを入れています。

例えばハンマーのサイズを小さくして作るなどしてコストを下げます。

そういうカラクリがある訳で 

ぴあ○ドッ○○○等、他所の販売店は安価なのです。

いくら頑張って練習しても こういうピアノで上手くなることはありません。

お気をつけ下さい!!!

 

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

 

【今週の頂き物②】 

 

ライブご来場ありがとうございました、と頂きました。

 

生徒さんのパパが会社近くのマカロンが美味しい店

ポワン・プール・ポワンで買ってきて下さいました

1541133447957.jpg

 

 

 

【今週の頂き物③】 

 

グレード合格コンサートありがとうございました、と

昨日Haちゃんから~

 

ペーパーホルダーというのでしょうか?

KIMG0646.JPG

おばあちゃまがパッチワークとトールペイントの先生バラガーベラ花

手早く作ってくださったのだそうです花

うちの生徒さんのママがパッチワーク習ってて

Haちゃんはその方の紹介で入会したという経緯が・・・昔話

 

 

 

丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸

 

 

 

今日は祝日でレッスンがお休み

朝9:30にBSフジつけたらいつもの番組やってなくて

よく考えたら日曜日と勘違いしてた アホかっ!!

 

今日は一日「断捨離」

家族の洋服もタンスの肥になってるのをゴミ袋行きにしました。

 

年末~お正月と、我が家は京都を脱出することになりましたぽっぽ1ぽっぽ2

宿の予約取ろうするけど 全然空いてないむかっむかっあせる

大晦日元旦て  どこもこんな混むもの?

 

さて明日は

教室も物が多すぎるから「断捨離」でもしようかな!

 

 

 

見に来てくれてありがとうEffectplus_20180830_180639.jpg

 

ピアノをプチッと押してもらえるとうれしいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村