ピティナステップ京都秋季地区 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

中学校の体育祭

途中で雨が降って中止になったそうです豪雨大雨

本降りなるまでは雨の中で競技が続けられかさ

生徒はびしょぬれ、なのに先生はテントの中・・・!?

その日レッスンに来た生徒さんが不満をぶちまけていました爆弾爆発破裂

便乗して大きな声でぶちまけたらスッキリオシッコ(家のストレスが)

 

生徒さんにストレス発散に何かいい方法ありますか?と尋ねられ

○ャ○ー○のDVD鑑賞と答えたTV

DVDで運動会ストレスを解消できたかなはてなマーク嵐(赤)うちわ翔すーっ

 

 

 

 

おんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷ

 

 

ピティナステップ京都秋季地区

日曜日 二条城のとなり

堀川音楽高校ホール

「ベートーヴェンザール」で開催されました。

 

KIMG0542.JPG

 

ピティナステップには自由に参加してもらってますが

この日は私も時間が取れたので見に行きました。

台風が逸れてスゴク暑い1日でした。

堀川音樂高校の校庭では区民運動会をやってましたが運動会綱引き

賑やかな校庭を通り抜けた奥のホールは

別世界みたいな異空間でしたシーンシーン

 


 

1部

187430701.jpg

 

 

2部

187430702.jpg

 

 

 

3部4部合同

187430703.jpg

3部の子は既に普段着に着替えちゃったね

 

3枚とも自分で撮ったのより綺麗なピティナHPの写真をお借りしました
 

うちの生徒さんの出番は1部と3部でした。

1部 初参加 Nちゃん(小2)導入3

3部 4回目 Mちゃん(小6)基礎4

 

来月ショパンコンクール予選があるので

ショパンの曲を弾く人が多くて、ほーっと聴き入ってしまいました。

小学生男子が多かった~!

小さいのにバンバン難曲を弾きこなしていました。

バッハコンクール、ソナタコンクール、ブルグコンも来月予選があるので

講評を参考にコンクール曲を最終仕上げ、という流れでしょうか。

 

〔参考〕

ショパンコンクールinASIA  11/10、11 旭堂サンホール

バッハコンクール予選 11/23 栗東さきらホール

ソナタコンクール予選(ソナチネ部門あり)11/18 池田フェリーチェホール

ブルクミュラーコンクール予選11/3 カワイ梅田コンサートサロン

 

 

珍しい選曲もありました。

母娘さんでの「TUNAMI」の連弾

日本調に「かごめかごめ変奏曲」も良かった!

 

響きの良いホールピアノも最高級スタインウェイの

堀音で弾きたい人たちが参加しているので

レベルが高かったと思います。

 

 

1部~4部まで5時間くらい聴いたらちょっと疲れました

8部まであり、夜までで審査をされるアドバイザー先生方は

本当にご苦労さまなことです。

富山、北海道、埼玉、岡山から4名の先生でしたがお疲れになられたと思います。

北海道のアドバイザー先生は気温が北海道の倍もあって

京都の暑さに体がびっくりしていると仰ってました。

 

 

 

 

フラワーフラワーフラワー。。。フラワーフラワーフラワー。。。フラワーフラワーフラワー。。。フラワーフラワーフラワー。。。フラワーフラワーフラワー

 

さて今月の教室は

音名チャレンジ月間です

レパートリーカードにプラスできます

(レパートリーカードは10枚でプレゼントと交換できる)

1538715296705.jpg

 

 

 

イタリア音名・日本音名・ドイツ音名 にハンコ1個押せます

ハンコ1個でレパートリーカード1枚に匹敵するので

3つとも合格して月末のミニミニコンサートでもらうレパートリーカードを足すと

今月のカードが4枚もらえることになります。

なんてスバラ企画!

 

ストップウォッチ1分で派生音14種類

Effectplus_20181003_133412.jpg

この手抜きカードにハンコ1個で1枚にカウントされます

 

 

 

 

 

 

今週の到着物

密林より

 

領収シールをハンコにかえました(経費削減のため)

1539240894136.jpg

 

 

月謝領収だけは今までどおりシールでいきます

KIMG0563.JPG

 

 

 

 

 

夜にamazonでプチッと押したら翌朝到着したキーホルダー

KIMG0559.JPGEffectplus_20180830_180639.jpg

島田市だったあせる(ずっと静岡市だと思てた)

 

早速キーケースにつけましたルンルン

KIMG0574.JPG

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村