思い出さないといけないこと | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

教室の近くの小学校は明日が運動会運動会

台風来てるのでたぶん中止になるかと・・・

このところの冴えない天候のせいか

ついに体調にも異変が・・・夜中に吐くなんて何年ぶり?

 

 

 

ハートの点(orange)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハートの点(orange)

 

「こんな先生が いるんや~てあの時センセ-ショナルに衝撃受けて

この研究会に入って絶対最後までメンバーとして残っていたい!!」

そう思たんやん! 

研究会が発足して10年近くなるけれど

S先生から当時の気持ちを打ち明けられたのが

なんと今年の新年会

 

だけど、、、今月の集まりでS先生からまた同じ事言われた (なんで?)

 

昔、楽器店でYAMAHAの「NEWピアノスタディ」説明会がありました。

その時、すでにこの教材の研究会を作りたかった私は

大勢の講師さんの前で、何やら熱く語ったんでしょう(内容覚えてない)そして新しくできた「NEWピアノスタディ」このすばらしい教材を一緒に研究しませんか!と呼び掛けました。

前に参加していた教材研究会は、いつの間にか方向性が変わってしまったので、純粋に教材そのものにフォーカスした研究会が欲しかった。

これはもう自分で作るしかないと思ったわけで・・・だからその時の私は気合いの入りかたがハンパなかったかも。でも自分が語った言葉が

人に一代決心をさせるとは、まさかのまさか!

    説明会動画は今でもYAMAHAPSTAのサイトで見れます(ログイン不要で)

 

何の下地のないところからスタートして

最近、やっと全12巻のワーク作り終え、

レパートリーコレクション3冊などはすぐ出版できそうなレベル。

かなり やりきった感があり、ホーッコリしました。

メンバーは年々自然淘汰され少なくなりましたが

今は志しの高い講師さんばかりがメンバーです。

もう私が必死こかなくても着々と物事は進んでいくし

もう良いことが起こる未来しか見えて来ないのです(楽観的)

良い事=出版

出版なんてムリ~ムリ~とは思わないです(笑)

 

 

過去2回の自費出版を経験

↓②

1509245009411.jpg

右の本はカバーも付けられなかった貧乏時代の出版

 

 

次は「大人(初心者)のためのピアノ教材」の研究というミッションが

もう決まっています。

これ、扱いがかなりややこしい教材です。

旧ピアノスタディみたいにテキストの中を宝探し的に

あちこちのページ飛びまわるから疲れそうあせる

 

原点回帰!

研究会立ち上げ時のパワーはもう無いけど

あの時の情熱を思い出して下さいね

S先生から2回同じこと言われたのは

きっと,こういう意味だったと思う。。。。。(はよ気づこ)

 

 

おんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷ

 

 

【今週の配布物】

 

ピティナ関連3枚とレッスンノート

かぼちゃの中には7種類のキャンディーとチョコが入ってます

 

1508932658737.jpg

 

 

1508910560264.jpg

1・2月ステップ 数人の生徒さんからもう参加希望がでています

今回10人超えるかな?

 

 

 

 

ハートの点(purple)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハートの点(purple)

 

 

「せんせい、朝日新聞に載りました」~てHaちゃんから報告がビックリマーク

全日本合唱コンクール全国大会に進む学校が昨日紹介されました

                                (京都から2校)

 

腹筋を鍛えながら練習しているところ

KIMG2278.JPG Haちゃん一番目立ってる

KIMG2279.JPG

                     画像は朝日新聞からお借りしました

 

 

決戦は明日・・・おんぷ

 

 

 

 

ハロウィン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・魔女っ子

 

 

ハロウィンも近いのでここからジャニ事になります (どういう関係?)

 

ジャニーズからCDデビューが無くなるので退所が増えています。

そんな中 頑張ってるJr

ハロウィンとハロウィン前日30日が誕生日の同い年シンメの二人双子

小学校低学年の頃からJrで頑張ってます。

「今さらJr辞められるかっーっ」と、NHKのR‘ブログにも書いてます。

 

ジャニさん最後の仕事になる「オリンピックデビュー」があります。

そのデビューメンバーの中に入れるといいな~と思います。

オペラ歌手みたいなバリトンボイスはJohnny'sには珍しい声だけど

ハイ!それはこないだ見つけた爆イケボイスくんです100点

あの歌声が地上波に乗らないのはもったいないと思う!!

 

25年前、私が見つけて応援していたJrは一人もデビューできず、、、

公言するとデビューできない気がして怖い   (ジンクス)

 

だからひっそりこっそり応援してますファイト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村