日曜の朝「題名のない音楽会」で
ランランがオレンジで「黒鍵のエチュー」ドを演奏してました
教室でも脱力用のスポンジボールで試してみたらウケた
でたらめ演奏オモシロイ
今週は「しょうこ先生のセミナー」がありました。
埼玉からお越しいただきました
前日の午前に到着されましたがあいにく雨模様で
観光スポットは散策されなかったようです
本来ならば・・・
年明の「PSTAの会」発足 第一回総会で
ゲスト講師としてお迎えする予定でしたが
YAMAHAと楽器店の事情により発足時期が春に伸び
セミナーのみ単発で開催となってしまいました
手作りクッキーのオマケつきセミナー
もったいなくて食べられません
先生のイラスト入り手作り資料もたくさん頂いてホクホクです。
さっそくレッスンで使わせていただこうと思います
セミナーで 先生も「ポケモンおんぷカルタ」の製造中止を
嘆いておられました
これは本当ショックです
2年前に新版が出たと喜んだのもつかの間
もう絶版ですか?
先週の土曜日のことNちゃんが、売り場で品切れてたので
大譜表じゃない「おんぷカード」買っちゃった~と言ったので、
はじめて品薄に気付き すぐに注文
が、既にメーカーで製造中止となっていた
旧版は2年前に廃版に・・・
どっかに残ってないかと探したら
草津にあった!
新版も 店頭から姿を消してしまった
人気商品のメーカー製造中止 凹む
話がそれました

しょうこ先生のセミナー受講も3回目なので
今回は何もメモ取らずに聞くスタイルで臨みました。
いつも内容も そのお考えも素晴らしいの一言に尽きます。
でも自分の心の中では、淡々と
「しょうこ先生は特別なお方、わたしは凡人
あそこまでの境地には到底なれないわ~」と言いきってました。
サイン 
セミナー終了後は数名で昼食会
先生はセミナー終わってもセミナートーク続投
真横から発散される先生のエナジーをびしびし感じながら
緊張しつつも1番に完食しました(←緊張してないだろ)
そして
この日は怒濤の1日でした
急いで教室に帰ってレッスン 
そして、、、
生徒さんの事でトラブルが発生してしまいました。
(火種は元々ありましたが)
そして、、、
「セミナー」と「トラブル」が同じ日だったことがエポックを生みました
凡人のわたしは絶対気付かない次元の事に
ついに、ついに
「おぉこれだったのか~」と気付iくことができたんです
大げさですが
この世で「ピアノ指導」という仕事を与えられた
この世で「ピアノ指導」という仕事を与えられた
本当の「お役目」が何なのか
やっと解りました。
小学生のとき絶対出来なかった「さかあがり」
絶対できるはずないと思ってたのに
有る日 突然できてしまったことを思い出した。
初めてできた「さかあがりは」
何故か自分の身長よりかなり高い鉄棒だった
あの日の不思議な出来事と似ている・・・(変なたとえ)
しょうこせんせい
ありがとうございます
私もやっと気付きました!
では、いただきます
しばらく海外に行っていたNくん兄弟のおみやげ
他教室から移ってきた生徒さんですが
教室にもすっかりなじんで
二人とも楽しくレッスンに通われてます
ハワイのコーヒーは未体験ゾーン 飲むの楽しみ~ 
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています。
応援のクリックをお願いします

にほんブログ村








