レッスンで使うデータの管理を怠っていると… | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

皆さまゴールデンウィーク 楽しんでられますか?

教室では旅行を兼ねて

「嵐」のコンサートに行ってきたという生徒さんがいたりして


ステキすぎます~ラブラブ



さて、

教室で使うシールやカードなどは家のPCで作っているので

そのまま自宅パソコンに放置保存しています。


USBに移しておくべきでしたあせる
気づいたら自宅コンピューターのCドライブ空き容量がゼロにビックリマーク

慌てて不要なものを削除し3GBの空きを作りました。


ホッとしたのも つかの間
シールを印刷しようと

「ラベル屋さん」のファイルを開けたところ

今まで作ったものが全部消えてなくなっていましたあせる

削除したつもりはなかったのに!

レパートリーカードも全滅


手作り画像は宝ものだったのに~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


一から作り直すことになりますしょぼん

悲しいかなCドライブは3GBから増えず

パソコンが限界

危機的状況です



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


話は変わりますが

土曜日のTV「世界一受けたい授業」ご覧になられました?


ベストセラー「嫌われる勇気」から学ぶ、

理想的な人間関係を築くためにたいせつなこと!


「嫌われる勇気」はアドラー心理学がベースになっていますが

ピアノ指導にも遂にアドラーのブームが来ています!


あなたの思いが届く「愛のピアノレッスン」

勇気づけのピアノレッスンとは


①「叱らない」 

  これは当然です、素人の私も解ります

②「ほめない」

  ほめることは「あなたは私よりも下の存在だ」

   「どうせあなたにはできっこない」と

  相手に伝えることに等しいことなのです。

③「○えない」

  目からウロコです ホントに 驚きの指導法です

  ○に漢字が一文字はいるんですが 書くのもちょっと~・・・あせる

この本はアレクサンダーテクニック&アドラー心理学の教えなので

ピアノ指導方法の最先端をいってるんではないでしょうか~音譜

1459677882721.jpg

ゴールデンウィーク中に熟読してインプット

かなり分厚い本ですが・・・あせる


生徒さんから山で採ってこられた新鮮な筍をたくさん頂きました

たけのこ料理を食べて 

タケノコパワー読破したいと思います





そしてそして



明日は、私も あるコンサートに参戦して参ります恋の矢ラブラブキスマーク音譜


行くつもりはなく

というかチケットが回ってくる可能性 0%でした。


ところが今朝、突然チケットの神様が降臨しましたビックリマーク!!ビックリマーク



今夜は眠れるかな~ドキドキラブラブあせる








いつも見てくれて

ありがとう<m(__)m>


にほんブログ村