「感謝コンサート」に招かれて逆にこちらが「感謝」しました | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

日曜日はあいにくの雨模様でしたが

生徒のHちゃん(中1)のコンサートへ


Hちゃんの所属する音楽部の歌声を生で聴くの初めて音譜

嬉しくて30分以上も前にホールに着いてしまいました。


N京極中学音楽部今年度の成績

  ダウン       ダウン        ダウン        
(平成27年) 

NHK全国学校音楽コンクール京都府コンクール【金賞】

NHK全国学校音楽コンクール近畿ブロックコン【奨励賞】

京都府合唱連盟コンクール【金賞】

関西合唱コンクール【金賞】

関西コンクールには10年連続で出場し今年初の金賞受賞


151108_1302~02.jpg 151109_2043~01.jpg



応援し支えて下さった方々のために

この感謝コンサートは開かれ

感謝を歌で届けてくださいました。


本当に素晴らしすぎて

1部の1曲目から感動で震えました。

休憩の時に私を見つけご挨拶にいらしたお母さまも

涙しておられました。


「上手い」だけではなくハートに伝える「魂の歌」というか

もう言葉で言い表せません。

なのでここにプログラムをすべてを

感謝をこめて掲載させて頂きまたいと思います。

(了解を得てないのですがたぶん大丈夫でしょう)



【プログラム】


第1部

1.「島人ぬ宝」

2.「きみ歌えよ」

3.「プレゼント」

4.N京極小音楽部ポコ・ア・ポコの合唱~3曲

5.合同演奏 「野に咲く花のように」


第2部

1.銀河鉄道999

2.「学年曲」 1年 「3月9日」

         2年 「マイバラード」

         3年 「決意」

     

3.「スーパーカリフラジリスティック

  エクスピアリドーシャス」


第3部

1.OGのみなさん 「さくら」

2.合同演奏 「虹」

3.「群青」

4.情勢合唱とピアノのための『たましいのスケジュール』より

   「たましいのスケジュ-ル」

5.無伴奏情勢合唱曲『なみだうた』より
  「序」

  「涙の樹

  「涙


第4部

  引退式

1.「旅立ちの日に」

2.「瑠璃色の地球」



こんなにたくさんの曲を 「ありがとう」

そう 「ありがとう」言葉を言い、感謝すべきは私のほうでした。

このごろは音楽のすばらしさを

生徒さんに教えてもらうことばかり・・・

これじゃまるで逆転ピアノ教室だわ!


151109_2043~02.jpg

公立校なのに制服がすごくオシャレなんですよ~!





打ち上げが終わった夜、Hちゃんからお礼のメールが届いた

色々書いてあったけど

「会えなくて残念でした」で


ウルッときた・・・・汗










見に来てくれてありがとう


にほんブログ村