今日の「YAMAHAグレード合格おめでとうコンサート」は
内容が濃く充実のコンサートでした
いつものコンサートに 今回から連弾コンサートが合体しましたから
21人プラス17組でしたから
倍の時間を要しましたが
バラエティーに富んでいて
終わってみればあっという間でした
連弾はテキストからの選曲と決められていたので
同じ曲をいくつもいくつも聴くことになったのですが
弾き手が違い、音楽の解釈が違い、表現が違うので
ホーッ 聴き入ってしまいました。
教室からは2組
1組は男女の双子さん
練習から自然と息が合った演奏ができていました。
もう一組の男女の友人ペアは
最近ネコを飼いはじめた子とネコアレルギーを持つ子
合わせにお互いの家に行くに行けず・・・
今日の朝、教室で合わせ
会場でも休憩時間に廊下でエアーピアノ練習
「ぎりぎりまで諦めない」が我教室の方針ですから
1ミリでもいいと思う、
1ミリだけクオリティーのい高い演奏を!
すごく地味な作業ですが
やると はまる
1ミリが2ミリに3ミリになるのが楽しい!
2組ともステキな演奏をしていました。
弾いた後の顔が満足げだった、よかった
ソロの部も11級まではテキストからの選曲なので
同じ曲をたくさん聴きましたが
1つとして似たような演奏はなかった。
これは個性があって いいなと思った。
教室の生徒さんたちもステキに演奏できてホッ
コンサートの帰りに映画館に寄って前売りを買いました
前売りでないといけない理由は
この特典
12月12日封切り orange
見に来てくれてありがとう
ピアノ教室ランキングに参加しています
応援にプチッと押してください