教室のスミに放置してあった切れた電球(廊下の天井用)
1m20cm もあるので、どうやって捨てようかと・・・
市の「まち美化事務所」に☎で問い合わせると
「のこぎりで切って普通ごみと一緒に捨ててください」って!
できない,無理でしょ
バスに乗って 区役所のリサイクルセンターまで運びました。
使用済み乾電池も一緒に
その帰りに 見つけました
「ハエ蚊パッチン」
虫の多いわが教室で 活躍しそうです
教室のエアコンの臭い(カビ臭い)も気になっていたので
とりあえずはコマーシャルで見て即購入
車のエアコン用ファブリーズ
カビ臭が緩和されない場合は
エアコンクリーニングを業者に頼まないと・・・
楽器がプリントされた布があったので
教室用 「ミニざぶとん」を
以上で教室メンテナンスを終了
疲れた~
見に来てくれて
ありがとう