昨日は市内のKBSホールでニコラスのライブがありましたが
先週は「川口兄弟」で奈良に
来週も「平安神宮」横のナムホールで「安達氏のリサイタル」があるので
体調管理を考えてパスしましたチケットも高かった・・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
先週から新学期が始まり
教室の生徒ちゃんたちも小中ご入学が5人
(内 中学入学が3人、中学生が6人に急増)
入学した中学校でここのピアノ教室の子と同じクラスになった~とか
入学式で先生がアニメ「ワンピース」のコスプレで現れ驚いた~とか
クラス替えで仲イイ子と離れた~階まで違うねん~とか
仲いい友だちが転校してしまわはった~とか
もう部活見学があって、絶対吹奏楽部入るて決めた~とか
卓球部~だの 合唱部~だの 演劇部~だの
(帰宅部と言った子がいなくてよかった)
興奮気味に話してくれる「新学期学校ニュース」
しばらく続きそう
先日、生徒Kちゃんのおむかえに来られたお母さんから
「せんせ! 見たはります夜中やってるのだめみたいなアニメ」と教えてもらって
『四月は君の嘘』
天才少年ピアニストと自由奔放な少女バイオリニストの物語
見ようと思ったら
先日涙の最終回 にて物語は完結してしまったようで
再放送を期待しますが
我が家のビデオデッキ 録画機能 のみ突如壊れ
メーカーに聞くと修理費も高額、仕方なく放置中
『四月は君の嘘』 DVD化気長に待ちます。
やはりヴァイオリン関連が見たーい
再生機能は壊れてないので
映画『カルテット』 のDVDを借りに行こう!
(2011年公開)
崩壊寸前だった家族が
クラシックのカルテットを結成することで
きずなを取り戻し再生していく姿を描きだす。
主人公の少年バイオリニスト役は1,000人のオーディションから選ばれた
今やテレビで見ない日は1日もない売れっ子!
次回は ベートーベン音楽マンガをご紹介します
教室の待ちコーナーに置いてますよ