舞台「里見八犬伝」を観劇してたらヘンデル「サラバンド」が流れてきて感激~ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今日レッスン後

今年〆の舞台観劇に

ダッシュで大阪に駆けつけてきました電車ダッシュ


舞台「里見八犬伝」
チケットは7月に先行予約に外れましたが

チケットの神様が付いてるみたいで

幸運にも別ルートから入手できましたイェ~イ


ちょうど200年前、滝沢馬琴が生み出した大長編。

ストーリーが頭に入ってないとと、事前に勉強しておきました。



大勢の俳優さんが出らてますが

写真55.JPG



今年壁ドンでブレイク   主役の俳優さん

o0480032013130354995.jpg

   初舞台で初座長の重責を担う二十歳



「のだめ」のハリセンの奥さんと
%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%94%EF%BC%97.jpg


ファブリーズコマーシャルに出てる男の子

%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%93%EF%BC%960002.jpg           

と、この3人しか知らずあせる


舞台 「里見八犬伝」は
殺陣(たて)が多いお芝居のせいか

特撮・戦隊系の俳優さんが多いのですが

ライダー、戦隊ヒーロー全く無知で…(生徒に教えてもらおっ)


「ゴーバスターズ」
「仮面ライダー鎧武」
「宇宙刑事ギャバン」
「獣電戦隊キョウリュウジャー」
「トミカヒーロー レスキューフォース」
「仮面ライダーディケイド」
「仮面ライダー響鬼・仮面ライダーキバ」

と、ヒーロー者出演者でいっぱいでした!!!!!!


アクション上手いだけでなく

せりふ無い役の人も身体演技が素晴らしく

日本の演劇人頑張ってる、レベル高い~!!!

俳優さんそれぞれに漲る魅力的な個性

それを彩る時代衣装

特に「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の玉を持ったがために

運命に翻弄され苦悩する八犬士は

全員美しかったけど

私は怨霊の手下、悪役「左母二郎」を一番美しいと感じドキドキ


B4LkVYZCQAEGr8D.jpg

「悪」もまた美しいな・・・あせる


ホールいっぱい身体に響くほどの壮大な音楽も相まり
色々なものが融合した舞台芸術

その中で1幕で静かに流れたヘンデルの「サラバンド」

来年は絶対生徒さんの誰かに弾いてもらおーと(即決)ピアノ

2幕で使われたクラシック音楽が何なのかは不明…あせる

誰か教えて~お願い


八剣士が一人また一人と死んでいくシーンでは

俳優さんたちの目にも光るものが・・・

観客も涙腺が緩んですすり泣きが聞こえてきました。

ストーリーもですが,私は俳優さんたちが大変な殺陣の稽古を

すごく頑張られたことを知っててそちらの方で感極まっていました



終演後、出演者全員によるカーテンコールがあり

3回目のカーテンコールで遂に観客総立ちにビックリマーク!!

(この瞬間を待ってたんだよ~)

初めてスタンディングオべ-ションしましたすっきり


「演奏」も「演技」も同じ

奥深く追及すればするほど

人に深い感動を与える『芸術』の域に達する・・・




帰り道 八剣士の一人に

あなたには何の文字が見えましたか?

と聞かれた気がしたので考える

あとで俳優さんのブログに答えておこう・・・(笑)


公演はまだ四国・九州公演と続きます

四国・九州の方必見です~






(追記) お土産画像


141124_2003~01.jpg

50ページもあるパンフレットは

テキスト「ピアノスタディ」よりもかなり大きかったドンッ




141122_2307~01.jpg   141122_2309~01.jpg  
犬の足形耳かき  
かんバッチ       八犬伝Tシャツ(自分用)




今日は大変長いブログをお読み頂き有難うございましたm(u_u)m




ランキングに参加しています。

お手数ですがピアノを

プチッと押して頂けると嬉しいです

ダウン


にほんブログ村