またまたチケットを頂いてしまいました

で、雨模様のなか滋賀のびわ湖ホール 大ホールに出かけました
家を出て30分でホールに着くことができました

過去最速です
「NEWピアノスタディー」の研究会で懇意にしているS先生が
アマオケでバイオリン弾いているのは知ってましたが・・・
プログラム
第126回 定期演奏会
曲 目 リムスキー=コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」序曲
グリーグ 抒情組曲 作品54
チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36
大津管弦楽団がこれほどレベルの高いオケだとは全然知りませんで
聴いてびっくりしました。プロオケみたい・・・
S先生はすごいんです!
生徒さんの数も多いのに、リトミックレッスンや
介護施設で音楽療法の仕事もされてます。
話し変わりますが
私も実はバイオリンを2本持ってます。
私のバイオリンの先生は京芸大バイオリン科の一期!
心臓を患われ数年前に他界されました・・・
アンコールのグリーグ「悲しき旋律」を聴いていて
今日はそんな先生の事を思い出していました。
私のバイオリンの魂柱は教室の2階の物置で眠っています。
私はもうバイオリンは弾かないので
先生と同じく魂柱も二度と眠りから覚めません。
ではS先生!
お互い忙しい身ですが
今度大好きなお芝居
是非ご一緒しましょ~ね

見に来てくれてありがとう
押してね~