先月末は教室のピアノ2台の調律でした
女性調律師 I さんが言うには
「15年経つグランド いい感じで熟してきてますね~」
「上品な音になってきてますわ」
え?それって 買った時に分かりません?
「最初わからないですよ!年数経たな 分からへんしね~
要するに、当たりが良かったんやね」
そういえば以前のグランドピアノ15年あたりから音がキンキンに
グランドを2台並べてレッスンしてたこともあったのですが・・・
キンキンちゃんは手放しました。
I さんにはキンキンちゃんも最初からお世話になってきた。
今のグランド、新品の時すごく神々しい音色を発してたな~
ピアノにも命があり心が育つと信じるわたし
きっと生徒皆の弾き方がいいから
ピアノさんが上品な音色に なった!
いつもレッスンで音色のことをうるさく言うから
きっとそうなったんだな・・・
さて
今日は 知り合いの写真家さんの個展にお邪魔しました。
10年ほど前、自費で作った本の写真撮影で
お世話になって以来のお付き合いです。
楽器店の近所に写真スタジオがあるので
しょちゅうオジャマしてます。
仏像 建築物 皇室関係などの写真が主ですが
片岡秀太郎さんの専属写真家さんでもあります。
テレビでもおなじみの愛之助さんの御師匠さんです。
今回はそのお二人だけを撮った写真展でした
お二人から ランが届いていましたよ
会場には一日中クラシックピアノの名曲が流れ・・・
和と洋が自然に溶け合い何ともいえないリラックス感に浸れました。
さて 5月は
地方のホテルで催されるパーティーで演奏します
頼まれた時
「左腕の おそらく○○肩だろうと思われる痛みで弾けませ~ん」
そうお断りしました。
「サラッっと そこは適当でいいから。
左腕痛いなら主に右手だけの曲で」と
頼みこまれてしまいました。
「右手だけって!」(笑)
パーティーで演奏って
それこそ大昔に
華道生坊のパーティーで弾いて以来
どうなることやら・・・
応援プチありがとう