たのしい春休みも終わり
新年度がスタートしましたね~
今日は他府県からお客様がいらしたので
『信長茶寮』というお店にご案内しました
なんと、このお店元々本能寺があった場所に建てられています。
現在の本能寺は実際「本能寺の変」が起こった場所ではなく・・・
・・・寺は移転しましたから
当時の地層は、現在の2mほど下だそうで、
発掘すると本能寺の変で焼けた土(焦土)が現れ~
その焦土が地下1階の床下に展示されています。
こちらは本能寺の変での戦役者の慰霊碑
一番右に「森蘭丸」十八歳の名も!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
しょうこせんせいのレッスンノートが発売されてから
それを参考に全国のピアノの先生が
ご自分の教室独自のレッスンノートを作られているようです
あっちっこっちのブログで
自家製レッスンノートが公開されています。
うちの教室も3月までの
お家おけいこ表を一新し
レッスンノートに変えました。
何カ月も試行錯誤し作ったものの
使ってみると
欠陥が
でも毎月ファイルしていくタイプなので
変更が可能です。
もう一回記入説明プリントもいるかな~
レッスンノートが変ったのに
10コのレッスン前チェックが旧体制のままだったので
急いで作りなおしてプリント配布しないと~
今月も何かとパソコン作業が多いな~
いつもありがとう
にほんブログ村