レッスンノートを作ったけれど・・・ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

たのしい春休みも終わり

新年度がスタートしましたね~


140409_1847~01.jpg 140405_1715~01.jpg

先週は生徒さんから旅行のおみやげをもらいましたヨ

レッスンの合間の 栄養補給に役立てさせて頂きました~




今日は他府県からお客様がいらしたので

『信長茶寮』というお店にご案内しました侍サムライ


140413_2314~01.jpg



なんと、このお店元々本能寺があった場所に建てられています。

現在の本能寺は実際「本能寺の変」が起こった場所ではなく・・・

・・・寺は移転しましたから


当時の地層は、現在の2mほど下だそうで、

発掘すると本能寺の変で焼けた土(焦土)が現れ~
その焦土が地下1階の床下に展示されています。



こちらは本能寺の変での戦役者の慰霊碑

一番右に「森蘭丸」十八歳の名も!





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


しょうこせんせいのレッスンノートが発売されてから

それを参考に全国のピアノの先生が

ご自分の教室独自のレッスンノートを作られているようです



あっちっこっちのブログで

自家製レッスンノートが公開されています。



うちの教室も3月までの

お家おけいこ表を一新し

レッスンノートに変えました。


何カ月も試行錯誤し作ったものの

使ってみると

欠陥があせる



でも毎月ファイルしていくタイプなので

変更が可能です。


もう一回記入説明プリントもいるかな~


レッスンノートが変ったのに

10コのレッスン前チェックが旧体制のままだったので

急いで作りなおしてプリント配布しないと~

今月も何かとパソコン作業が多いな~あせる



いつもありがとう

にほんブログ村