京都西支部 初開催のステップ
京都市内の中心部での開催ということもあり
教室からは12名が参加しました
朝バスに乗り 乗り変えの停留所で立っている時
ハッッ・・・・
アシストペダル・ハイツールの入った大きなカバン
ステップ初参加の
くんが使うから用意してたのに
持って出るのを忘れた~
幸運にも? そう気付いたと同時にタクシーが来たので
(笑)
そのままユーターン

何とか ギリギリセーフ 間に合いました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
手前がスタインウェイ 奥がベーゼンドルファー
12人それぞれが課題曲と自由曲の2曲に
向き合った2か月半
コンクールほどではないにしろ・・・
選曲の時から それぞれに「ドラマ」がありました
最後ステージでおじぎをして終わるまでの
数か月の12のドラマ
見ていてとても楽しかった・・・
普段より予想以上に冴えわたった演奏をした生徒さん・・・
(感激しました)
これからの課題が明確になった生徒さんも・・・
それでも、次はまた1ランクレベルアップしなければなりません
指導者としては大変なこともたくさんあるけれど
また次のドラマが見たいから・・・
何度も何度でも
生徒といっしょに あ~だこ~だ言って悩んだり
踊ったり歌ったりもして 笑いながらレッスンするのです
それが わたし流
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
とにかく12人の生徒さんたち!![]()
![]()
今日は本当におつかれさまでした~![]()
![]()
![]()

